• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビスホスホネート性顎骨壊死におけるカルシウム作用の解明とその制御に基づく予防戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24592983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関三重大学 (2013-2014)
富山大学 (2012)

研究代表者

新井 直也  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80323723)

研究分担者 冨原 圭  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 助教 (70404738)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードビスフォスフォネート / カルシウム / 細胞毒性 / 相乗作用 / 上皮細胞
研究成果の概要

骨吸収抑制薬であるビスフォスフォネート(BP)は粘膜毒性を有することが知られている。本研究では、注射用BPであるゾレドロネート(ZA)を用いて、BPの上皮細胞毒性がカルシウムにより増強されることをin vitroで示してきた。単独では作用を有さない低濃度のZAが、培地中のカルシウム濃度の上昇に伴い増殖抑制やアポトーシス誘導を発揮するようになることは、BPの粘膜毒性を解明する上で重要な知見であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] アルカリ環境におけるリン酸カルシウム塩の形成とzoredronateの上皮細胞毒性の増強2013

    • 著者名/発表者名
      新井直也、井上さやか、冨原 圭、平識 亘、古川健一朗、野口 誠
    • 学会等名
      第58回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ビスフォスフォネートの上皮細胞毒性とカルシウムの相乗作用

    • 著者名/発表者名
      新井直也、井上さやか、冨原圭、津野宏彰、野口誠
    • 学会等名
      日本口腔外科学会(総会)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Synergistic effects of bisphosphonate and calcium on viability of epithelial cells; An in vitro study

    • 著者名/発表者名
      Arai N, Inoue S, Tomihara K, Tsuno H, Noguchi M
    • 学会等名
      アジア口腔顎顔面外科学会
    • 発表場所
      インドネシア バリ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi