研究課題/領域番号 |
24593038
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
山本 一彦 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20243842)
|
研究分担者 |
國安 弘基 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00253055)
桐田 忠昭 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70201465)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | マイクロRNA / 口腔がん / 化学療法 / 癌幹細胞 / 口腔癌 / 酸化ストレス / リノール酸 / エライジン酸 / 上皮間葉転換 |
研究成果の概要 |
上皮間葉転換、食品成分、酸化ストレスという口腔扁平上皮癌の発生・進展に影響を及ぼす因子と密接な関連を有すると位置づけられるmiRNAを抽出した。抽出されたmiR-29b, miR-494、およびmiR-21のmiRNAについては標的遺伝子を絞込み、その作用機序について解明を行った。研究期間内に治療実験の結果を報告するところまでに至らなかったが、現在施行している培養系および動物モデルを用いたこれらのmiRNAの標的化ならびに化学療法・放射線療法との併用により今後の新規治療戦略に結び付けることが期待される。
|