研究課題/領域番号 |
24593045
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
松井 桂子 東北大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (00302159)
|
研究分担者 |
鎌倉 慎治 東北大学, 大学院医工学研究科, 教授 (80224640)
高橋 哲 東北大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60226850)
|
研究協力者 |
川井 忠 東北大学病院, 助教 (50547263)
江副 祐史 東北大学病院, 医員
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | リン酸カルシウム系生体材料 / リン酸オクタカルシウム(OCP) / OCP/Collagen 複合体 / ビーグル犬 / 人工的骨欠損 / 骨再生 / 止血作用 / 抜歯窩 / OCP/Collagen複合体 / リン酸オクタカルシウム(OCP) / OCP/Col |
研究成果の概要 |
骨再生材料のリン酸オクタカルシウムとコラーゲンの複合体(OCP/Col)を抜歯窩に応用し,止血材としての使用方法と抜歯窩治癒後の歯槽形態を検討した.イヌ下顎前臼歯抜歯窩に本材料を埋入,片側は閉鎖創,他側は開放創とした.3か月後に同等の治癒が得られたが,頬舌幅は開放創が大きい傾向を示した.局所に感染等異常所見は見られなかった.本研究よりOCP/Colは抜歯窩止血のため簡便に填入使用可能で,長期的には優れた骨再生により顎堤形態の維持に有効であり,ソケットプリザベーションへの応用が示唆された.
|