• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性疼痛の痛覚ー情動系の分子機構解析と栄養因子治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 24593057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関山口大学

研究代表者

石川 敏三  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90034991)

研究分担者 仲西 修  九州歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (50137345)
掛田 崇寛  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (60403664)
山本 美佐  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (70379957)
古川 昭栄  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90159129)
伊吹 京秀  京都府立医科大学, 大学院医学研究科, 講師 (90232587)
徳田 信子  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70227578)
石川 浩三  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, その他 (20624795)
鈴木 秀典  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30393432)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード慢性疼痛 / 気分障害 / 神経栄養因子 / pERK / カテコール化合物 / magnetic stimulation / 神経障害性疼痛 / 細胞機能 / 磁気治療 / 痛覚ー情動系 / シグナル変調 / 磁気刺激治療 / chronic pain / depression / BDNF / ERK
研究成果の概要

慢性疼痛はしばしば不安や鬱を併発し、極めて難治性である。そこで、痛覚ー情動系における分子メカニズムを解明し、また神経栄養因子(BDNF)治療応用について検討した。その結果、前帯状回や脳幹部(網様体)におけるモノアミン変調に随伴したBDNFの機能低下が慢性疼痛や気分障害に関連すること、またカテーコール化合物や磁気治療の有用性が判明した。慢性疼痛の治療法に新たな指針を提唱するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Neurotropin ameliorates chronic pain via induction of brain-derived neurotrophic factor.2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, S. Yasuda, S. Minoda, T. Ibuki, K. Fukuhara, Y. Iwanaga, T. Ariyoshi, H. Sasaki
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 35 号: 2 ページ: 231-241

    • DOI

      10.1007/s10571-014-0118-x

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Imipramine ameliorates pain-related negative emotion via induction of brain-derived neurotrophic factor2014

    • 著者名/発表者名
      S Yasuda, M Yoshida, H Yamagata, Y Iwanaga, H Suenaga, K Ishikawa, M Nakano, S Okuyama, Y Furukawa, S Furukawa, T Ishikawa
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 34 号: 8 ページ: 1199-1208

    • DOI

      10.1007/s10571-014-0097-y

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fatty acid binding protein 7 regulates phagocytosis and cytokine production in Kupffer cells during liver injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, H., Sawada, T., Kiyohira, M., Yu, Z., Nakamura, K., Yasumoto, Y., Kagawa, Y., Ebrahimi, M., Islam, A., Sharifi, K., Kawamura, S., Kodama, T., Yamamoto, Y., Adachi, Y., Tokuda, N., Terai, S., Sakaida, I., Ishikawa, T. and Owada, Y.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 184 号: 9 ページ: 2505-2515

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2014.05.015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spinal Cord Ischemia/Injury2014

    • 著者名/発表者名
      T Ishikawa, H Suzuki, K Ishikawa, S Yasuda, T Matsui, M Yamamoto, T Kakeda, S Yamamoto, Y Owada, TL Yaksh
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 20 号: 36 ページ: 5738-5743

    • DOI

      10.2174/1381612820666140204113252

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 4-Methylcatechol prevents Derangements of brain-derived neurotrophic factor and TrkB-related signaling in anterior cingulate cortex in chronic pain with depression-like behavior2014

    • 著者名/発表者名
      K Ishikawa, S Yasuda, K Fukuhara, Y Iwanaga, Y Ida, J Ishikawa, H Yamagata, M Ono, T Kakeda, T Ishikawa
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 25(4)

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of Spinal Sensitization Evoked by Inflammatory Pain Using Local Spinal Cord Glucose Utilization Combined with 3H-Phorbol 12, 13-Dibutyrate Binding in Rats2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Seiko, Ishikawa K, Nakanishi O,Ishikawa T(10人中9番目)
    • 雑誌名

      ISRN Pain

      巻: 2013 ページ: 213-216

    • DOI

      10.1155/2013/340167

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-interleukin-6 receptorantibody reduces neuropathic pain following spinal cord injury in mice2013

    • 著者名/発表者名
      T Murakami, T Kanchiku, H Suzuki, Y Imajyo, Y Yoshida, H Nomura, Dancui, T Ishikawa, E Ikeda, T Taguchi
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 6(5) 号: 5 ページ: 1194-1198

    • DOI

      10.3892/etm.2013.1296

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of Different Signals Identified with Glia Cells Contribute to the Progression of Hyperalgesia2013

    • 著者名/発表者名
      S Yamamoto, Y Kishishita, M Yoshida, D Miura, H Suzuki, K Ishikawa, H Miyazaki, J Nojima, M Yamamoto, T Ishikawa
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinal cord injury 1. Basic Concepts of Pathophysiological Mechanisms2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Suzuki H,Ishikawa K,Yasuda S, Kakeda T
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular 4-Methylcatechol (4-MC) Ameliorates Chronic Pain Associated with Depression-Like Behavior Via Induction of Brain-Derived Neurotrophic Factor (BDNF)2012

    • 著者名/発表者名
      K Fukuhara, K Ishikawa, S Yasuda, Y Kishishita, H-K Kim, T Kakeda, M Yamamoto, T Norii, T Ishikawa
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 32 ページ: 971-977

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutaneous magnetic stimulation reduces rat chronic pain via activation of the supra-spinal descending Pathway2012

    • 著者名/発表者名
      S Shiiba, S Yamamoto, H Sasaki, M Nishi, K Ishikawa, S Yasuda, N Tokuda, O Nakanishi, T Ishikawa
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 32 ページ: 245-253

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット神経障害性疼痛に対する4-Methylcatecholの効果―細胞内シグナルによる評価2012

    • 著者名/発表者名
      松本吉洋, 石川浩三, 福原佳世子, 安田聖子, 吉田充広, 仲西 修, 石川敏三
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会誌

      巻: 40(1) ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NeurotropinR) ameliorates depression-like behavior in chronie pain via induction of brain-derived neurotrophic factor,2014

    • 著者名/発表者名
      T Ishikawa, S Yasuda, H Fujimura, K Fukuhara, K Ishikawa, Y Ida, Y Iwanaga, T Ibuki
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      Washington, DC(USA)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ow dose of imipramine ameliorates pain-related negative emotion via induction of brain-derived neurotrophic factor2014

    • 著者名/発表者名
      S Yasuda, H Yamagata, K Fukuhara, Y Iwanaga, M Nakano, K Ishikawa, Y Furukawa, Y Watanabe, T Ishikawa
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      Washington, DC(USA)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 4-Methylcatechol, an inducer of brain derived neurotrophic factor, ameliorates pain-related negative emotion by preventing the ERK/CREB signaling pathway anterior cingulated cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Y Iwanaga, K Fukuhara, S Yasuda, Y Ariyoshi, T Ibuki, S Okuyama, Y Furukawa, J Ishikawa, T Ishikawa
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      Washington, DC(USA)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Angel TouchR)は前帯状回の神経栄養因子増加作用を介し痛覚―情動系障害を改善する,2014

    • 著者名/発表者名
      山本 悟, 佐々木宏典, 石川浩三, 西 光晴, 安田聖子, 園田俊司, 三浦大輔, 石川敏三
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪(大阪市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抗うつ薬Imipramine のラット慢性疼痛における気分障害改善と神経栄養因子(BDNF)誘導作用2014

    • 著者名/発表者名
      安田聖子, 岩永泰武, 藤村博和, 吉田充広, 福原佳世子, 石川敏三
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪(大阪市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ノイロトロピンR) の痛覚―情動系機能障害改善効果:脳由来神経栄養因子(BDNF)誘導作用2014

    • 著者名/発表者名
      石川敏三, 安田聖子, 石川浩三, 藤村博和, 井田唯香, 岩永泰武, 吉田充宏
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪(大阪市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 4-Methylcatechol ameliorates chronic pain concurrent with mood disorder by inducing brain-derived neurotro-phic factor2012

    • 著者名/発表者名
      T Ishikawa, K Ishikawa, S Yasuda, Y Kishishita, A Masuzawa
    • 学会等名
      American Pain Society 31st
    • 発表場所
      Honolulu Convention Center(Hawaii, USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット慢性疼痛誘発情動障害の分子機構および神経栄養因子治療2012

    • 著者名/発表者名
      福原佳世子, 石川浩三, 安田聖子, 井田唯香, 掛田崇寛, 石川敏三
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館(熊本)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性疼痛に併発する気分障害の分子機構解析:MonoamineとBDNF相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      安田聖子, 石川浩三, 井田唯香, 増澤あゆみ, 福原佳世子, 石川敏三
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館(熊本)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Different activation of trkB-pERK contribute to the progression of hyperalgesia2012

    • 著者名/発表者名
      Y Kishishita, S Yasuda, S Yamamoto, D Miura, H Miyazaki, H Sasaki, T Ariyashi, K Ishikawa, Y Ida, T Ishikawa
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      New Orleans Convention Center(Louisana, USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 4-Methylcathechol, neurotorophin inducer, prevents abnormal pain-emotion response including hypersensitization and mood disorder in rat with chronic pain2012

    • 著者名/発表者名
      M Yoshida, S Yasuda, S Minoda, K Ishikawa, S Yamamoto, Y Kishishita, S Watanabe, O Nakanishi, T Ishikawa
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      New Orleans Convention Center(Louisana, USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 4- Methylcathechol (4-MC) modulates pehronic pain with depression via. Prevention of abnormal pERK and BDNF in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Y Iwanaga, K Ishikawa, K Fukuhara, Y Kishishita, M Yamamoto, D Miura, K Okano, Y Watanabe, T Ishikawa
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      Orleans Convention Center(Louisana, USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 4-MCの神経保護効果のおけるTrkB受容体関連―シグナル変調の抑止作用

    • 著者名/発表者名
      福原佳世子, 岩永泰武, 石川浩三, 安田聖子, 掛田崇寛, 石川敏三
    • 学会等名
      第35回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of Descending Inhibitory System May Prevent Chronic Pain Related Depression: Possible Interaction Between 5-HT and Brain-Derived Neurophic Factor

    • 著者名/発表者名
      T Ishikawa, S Yasuda, K Ishikawa,T Kakeda, M Yanagihara
    • 学会等名
      8th Congress of the European Federation of IASP(R) Chapters (EFIC(R)) ; PAIN IN EUROPE VIII
    • 発表場所
      Florence, Italy, Firenze Fiera S.p.A., Congress & Exhibition Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 4-Methylcatechol (4-MC), BDNF Inducer, Ameliorates Chronic Pain with Depression via. Prevention of TrkB Related Signaling

    • 著者名/発表者名
      O Nakanishi, K Ishikawa, K Fukuhara, S Yasuda, M Yoshida, T Ishikawa
    • 学会等名
      8th Congress of the European Federation of IASP(R) Chapters (EFIC(R)) ; PAIN IN EUROPE VIII
    • 発表場所
      Florence, Italy, Firenze Fiera S.p.A., Congress & Exhibition Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuroprotective effects of 4-methylcatechol against depression related to chronic pain: similar action to trkb agonist,7, 8, 3’- thf

    • 著者名/発表者名
      T Ishikawa, Y Iwanaga, K Ishikawa, S Yasuda, Y Ida, K Fukuhara, M Ono, M Yamamoto
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconfirmation of interaction between monoaminergic neuron and BDNF in RVM with Lmipramine for reducing depression related to chronic pain

    • 著者名/発表者名
      S Yasuda, T Kakeda, Y Ida, H Yamagata, Y Iwanaga, S Sonoda, H Suzuki, T Ibuki, T Ishikawa
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Spinal microglia mediate the modulation in the GABAA receptor antagonist induced allodynia

    • 著者名/発表者名
      M Yoshida, O Nakanishi, K Ishikawa, D Miura, H Sasaki, S Yasuda, Y Ida, Y Iwanaga, S Watanabe, T Ishikawa
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi