• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MK615の歯科医学への応用に向けて:抗う蝕・抗歯周病特性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24593161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

森元 陽子  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (30437967)

研究分担者 川原 幸一  大阪工業大学, 工学部, 教授 (10381170)
徳田 雅行  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (20253891)
菊池 清志  久留米大学, 医学部, 助教 (60404539)
鳥居 光男  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30116066)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードMK615 / 抗炎症 / 抗菌 / 骨破壊抑制 / 破骨細胞 / mRNA / 歯肉線維芽細胞 / LPS / 歯学 / 抗う蝕
研究成果の概要

本研究は、古来より健康増進に寄与することが知られている梅肉エキスが、う蝕や歯周病治療および予防に効果があるか検証した。歯周病原細菌のLPSで刺激した歯肉組織細胞から産生される炎症性サイトカインは、梅肉抽出エキスMK615を添加することにより有意に抑制されることが示された。また、MK615は破骨細胞の成熟化を抑制することにより、歯周病による骨破壊を抑制することが示された。更には、う蝕関連細菌や歯周病原細菌の増殖はMK615を添加することにより、有意に抑制されることが示された。これらのことから、梅肉抽出エキスMK615は抗う蝕・抗歯周病に効果があることが示唆された。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Japanese Apricot (Ume): Potential Oral Health Benefits2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Morimoto-Yamashita, Masayuki Tokuda, Yoshihiro Nishitani
    • 雑誌名

      Apricots and Peaches: Nutritional Properties, Post-Harvest Management and Potential Health Benefits.

      巻: 1 ページ: 9-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A natural therapeutic approach for the treatment of periodontitis by MK615.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Morimoto-Yamashita, Yoshiko Kawakami, Syoko Tatsuyama, Keiko Miyashita, Makiko Emoto, Kiyoshi Kikuchi, Ko-ichi Kawahara, Masayuki Tokuda
    • 雑誌名

      Medical Hypotheses

      巻: 85 号: 5 ページ: 618-621

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2015.07.028

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dentin and pulp sense cold stimulus.2015

    • 著者名/発表者名
      Tokuda M, Tatsuyama S, Fujisawa M, Morimoto-Yamashita Y, Kawakami Y, Shibukawa Y, Torii M.
    • 雑誌名

      Medical Hypotheses

      巻: 84 号: 5 ページ: 442-444

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2015.01.039

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of TRPV1 and AQP2 in hypertonic stress by xylitol in odontoblast cells.2015

    • 著者名/発表者名
      35.Tokuda M*, Fujisawa M, Kawakami Y, Morimoto-Yamashita Y, Torii M
    • 雑誌名

      Connect Tissue Res.

      巻: 56 号: 1 ページ: 44-49

    • DOI

      10.3109/03008207.2014.984804

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Subcutaneous Emphysema Caused by Sodium Hypochlorite plus RC-Prep2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tokuda, Yoshiko Kawakami, Yoko Morimoto-Yamashita, Mitsuo Torii
    • 雑誌名

      Open Journal of Stomatology

      巻: 4 号: 12 ページ: 523-532

    • DOI

      10.4236/ojst.2014.412070

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential of the Angiotensin Receptor Blockers (ARBs) Telmisartan, Irbesartan, and Candesartan for Inhibiting the HMGB1/RAGE Axis in Prevention and Acute Treatment of Stroke.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Tancharoen S, Ito T, Morimoto-Yamashita Y, Miura N, Kawahara K, Maruyama I, Murai Y, Tanaka
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 14 ページ: 18899-18924

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 青梅加熱濃縮エキス成分「MK615」の医薬素材としての可能性2013

    • 著者名/発表者名
      平石勝也、神間史恵、相馬洋之、森元陽子、足立太郎、足立正一
    • 雑誌名

      Personalized Medicine Universe

      巻: 1 ページ: 17-28

    • NAID

      40021011176

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラッククミン種子精油のFusobacterium nucleatumに対する抗菌作用.2015

    • 著者名/発表者名
      徳田雅行,森元陽子, 川上克子,中杉徹,村川拓士,渋谷耕司,西谷佳浩
    • 学会等名
      日本歯科保存学会平成27年度秋季大会
    • 発表場所
      文京シビックホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPV1とAQP2を介して高浸透圧刺激による細胞傷害を回避する.2015

    • 著者名/発表者名
      徳田雅行,藤澤真理,宮下桂子,川上克子,森元陽子,鳥居光男.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤマブシタケ抽出物の抗菌活性―試験管内およびヒト口腔内における検討.2014

    • 著者名/発表者名
      徳田雅行,川井絢矢,作田哲也,小山徹,宮下桂子,藤澤真理,江本真規子,森元陽子,鳥居光男,松下健二
    • 学会等名
      平成26年度日本歯科保存学会秋季大会(第141回)
    • 発表場所
      山形 (山形テルサ)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi