• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習フィードバック付きのフィジカルアセスメント用PC教材の開発と学習効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24593226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関三重県立看護大学

研究代表者

岡本 恵里  三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (20307656)

研究分担者 鈴木 直義  静岡県立大学, 経営情報学部, 名誉教授 (40112495)
竹内 登美子  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (40248860)
松浦 博  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (60451085)
連携研究者 斎藤 真  三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (70178482)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードフィジカルアセスメント / 看護技術 / コンピュータ教材 / 教育方法 / PC教材
研究成果の概要

本研究は、看護学生が自己学習に活用できるシミュレーション機能を備えた胸腹部のフィジカルアセスメント用のコンピュータ教材を開発することを目的とした。
教材は看護教員の評価に基づき改良を重ね、「①肺葉区分を理解する ②胸部指標線を理解する ③打診音の種類や特徴を聴き分ける ④打診技術のコツをつかむ ⑤胸腹部における打診音が変化する境界を聴き分ける ⑥打診により肝臓の位置や大きさを推定する」等、学習者が自身の知識やアセスメント技術の評価を受けながら学ぶことができる教材を開発した。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 打診に焦点化したフィジカルアセスメント技術の看護師用eラーニング教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      岡本恵里,松浦博,渡邊貴之,鈴木直義,竹内登美子
    • 雑誌名

      日本eーLearning学会誌

      巻: 16 ページ: 53-64

    • NAID

      130007890322

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フィジカルアセスメント打診手技の修得支援のためのe-learningシステムの作成2014

    • 著者名/発表者名
      山本哲平 松浦博 鈴木直義 岡本恵里
    • 雑誌名

      日本e-Learning学会誌

      巻: 14 ページ: 53-63

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 臨床看護師を対象としたフィジカルアセスメント教育方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      岡本恵里、白石葉子、佐藤智子、小寺栄子、鈴木聡美
    • 雑誌名

      三重県立看護大学紀要

      巻: 17 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Webベースのフィジカルアセスメント学習支援システムの開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      御村菜月,鈴木里佳,渡邉貴之,鈴木直義,岡本恵里,松浦博
    • 学会等名
      日本e-Learning学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Webベースのフィジカルアセスメント学習支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山梨亜純 本間峰輝 渡邉貴之 鈴木直義 岡本恵里 松浦博
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      滋賀県 立命館大学
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 比較評価と自律評価を統合したフィジカルアセスメント打診手技のためのe-Learningシステムの作成2013

    • 著者名/発表者名
      山本哲平、松浦博、鈴木直義、岡本恵里
    • 学会等名
      日本e-Learning学会学術講演会
    • 発表場所
      東京(産業技術大学院大学)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] モデリング能力に着目した熟練者・非熟練者の比較分析2013

    • 著者名/発表者名
      横山 航, 鍋田 真一, 岡本 恵里, 松浦 博, 湯瀬 裕昭, 青山 知靖, 鈴木 直義
    • 学会等名
      情報処理学会 第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 熟練技術習得学習への概念モデリング導入の検討2013

    • 著者名/発表者名
      鍋田 真一, 横山 航, 岡本 恵里, 湯瀬 裕昭, 青山 知靖, 鈴木 直義
    • 学会等名
      情報処理学会 第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護学生のための打診・聴診の学習支援システムの方針策定と検証2013

    • 著者名/発表者名
      松浦博,岡田陵平,酒井麻理,岡本恵里,鈴木直義
    • 学会等名
      日本音響学会 2013年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工科大学八王子キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi