• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床看護職者を対象とした統計リテラシー教育のためのポータルサイト構築

研究課題

研究課題/領域番号 24593238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関大分県立看護科学大学

研究代表者

佐伯 圭一郎  大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (50215521)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード看護教育学 / e-ラーニング / 統計学 / 看護研究 / 統計リテラシー / 研究支援 / 統計教育 / 看護系大学
研究成果の概要

看護職を対象とした統計リテラシー教育のためのポータルサイトを作成するために2つの調査を行った.一つは看護系大学の統計教育担当者を対象とした調査であり,もう一つは看護職が勤務する施設の看護職代表者と看護職個人を対象とした調査である.
それら調査の結果から,次の点を重視したサイト設計を行った。(1)統計学に限定せず幅広く看護研究に関する基礎的な内容を学習できること。(2)相談や質問ができること。(3)スマートホンでのアクセスに配慮すること,(4)一単元の学習時間を短く設定すること。作成したサイトはwww.kango-stat.jpとして運用を開始した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 看護研究の現状と支援ニーズ -様々な現場で働く看護職を対象とした郵送調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯圭一郎
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 看護系大学における統計教育ならびに臨床看護職者への統計に関する研究支援の現状

    • 著者名/発表者名
      佐伯圭一郎
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] kango-stat 看護統計学 看護学の学習と看護研究支援のために

    • URL

      http://www.kango-stat.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] kango-stat

    • URL

      http://www.kango-stat.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi