• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新人看護師の臨床判断力をつける学習支援システム開発の評価

研究課題

研究課題/領域番号 24593243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

岡崎 美智子  国際医療福祉大学, その他の研究科, 教授 (60279354)

研究分担者 道重 文子  大阪医科大学, 看護学部, 教授 (00274267)
梶谷 佳子  京都橘大学, 看護学部, 教授 (40224406)
中橋 苗代  京都橘大学, 看護学部, 講師 (60454477)
仲前 美由紀  産業医科大学, 看護学科, 講師 (40434675)
那須 潤子  京都橘大学, 看護学部, 助教 (70554898)
連携研究者 石垣 恭子  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (20253619)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード学習支援システム / 新人看護師 / ロイ看護理論 / 自己評価 / 臨床判断力 / 看護診断 / 学習支援システム評価 / 看護過程 / 学習支援システムi / システム評価 / 学習評価 / ロイ適応理論 / 看護教育
研究成果の概要

新人看護師の臨床判断力を高める目的で開発した学習支援システムの第三者評価を行った。システムは、学習理論(Steinaker and Bell's:1979)に基づき5段階で構築した。
対象者は、新人看護師、中堅看護師、専門看護師、看護系大学の学生、大学院生、教員であった。結果は、現任教育および看護系大学の実習指導に有用であった。課題はステップ3の事例内容をシンプルにし、事例数を増やすことであった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 看護過程を基盤とした臨床判断力を育成する学習支援システム開発の評価2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎美智子,道重文子,石垣恭子,仲前美由紀,梶谷佳子,中橋苗代
    • 雑誌名

      医学情報学会学術誌

      巻: 記述なし ページ: 178-179

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床判断力を促進する看護過程学習支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      仲前美由紀,岡﨑美智子,石垣恭子, 道重文子, 梶谷佳子, 中橋苗代,那須潤子
    • 雑誌名

      医学情報学会看護学術誌

      巻: 14 ページ: 145-146

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 看護学生による看護過程学習支援システムの評価2016

    • 著者名/発表者名
      中橋苗代,梶谷佳子,岡崎美智子,道重文子,仲前美由紀
    • 学会等名
      第29回日本看護研究学会 近畿・北陸地方会学術集会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 認定看護師および看護専門看護師による学習支援システムの評価2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎美智子,仲前美由紀,道重文子,梶谷佳子,中橋苗代
    • 学会等名
      第20回日本看護研究学会 九州・沖縄地方会学術集会
    • 発表場所
      琉球大学医学部臨床講義棟・保健学科棟
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] せん妄状態における看護ケアの概念分析2014

    • 著者名/発表者名
      田原恭子,岡崎美智子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェネラリストに対して問題解決支援を行う認定看護師の相互浸透行為2014

    • 著者名/発表者名
      溝口裕子,岡崎美智子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護過程を基盤とした臨床判断力を育成する学習支援システム開発の評価2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎美智子,道重文子,石垣恭子,仲前美由紀,梶谷佳子,中橋苗代
    • 学会等名
      第15回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センタ-アイ-ナ(盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期病院で認知症看護認定看護師が実践するケアの構造化2014

    • 著者名/発表者名
      島橋誠,岡崎美智子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センタ-(ウインクあいち)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床判断力を促進する看護過程学習支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      仲前美由紀,岡﨑美智子,石垣恭子, 道重文子, 梶谷佳子, 中橋苗代,那須潤子
    • 学会等名
      第14回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンタ―
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護実践者の臨床判断力を促進する看護過程学習支援システムの評価2013

    • 著者名/発表者名
      岡﨑美智子,道重文子,梶谷佳子,中橋苗代,仲前美由紀,石垣恭子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 看護実践のための根拠がわかる基礎看護技術2015

    • 著者名/発表者名
      梶谷佳子,仲前美由紀,中橋苗代,道重文子,他8名
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] メヂカルフレンド社2013

    • 著者名/発表者名
      岡﨑美智子,道重文子,梶谷佳子,中橋苗代,仲前美由紀,那須潤子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      看護診断のアセスメント力をつける-臨床判断力をみがく看護過程
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『看護診断のアセスメント力をつける-臨床判断力をみがく看護過程 』2013

    • 著者名/発表者名
      岡﨑美智子,道重史子,中橋苗代,仲前美由紀,那須順子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      株式会社メヂカルフレンド社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi