• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本大震災における外部支援のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24593272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関日本赤十字広島看護大学

研究代表者

渡邊 智恵  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 (00285355)

研究分担者 西上 あゆみ  梅花女子大学, 看護学部, 准教授 (30285324)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード大規模災害 / 外部支援 / 受援 / 災害看護 / 東日本大震災
研究成果の概要

本研究は、大規模で広域にわたる災害時における、外部支援のあり方について実態調査し、大規模災害時における今後の外部支援のあり方に関する示唆を得ることを目的として3年間で実施した。対象地域は、被害が甚大で多くの外部支援組織が3ヶ月以上にわたり活動した宮城県に限定した。
14名から聞き取り調査を基にしてガイドラインの骨子案を作成し、さらに4名のエキスパートから意見をいただき精錬をしていった。最終的に、「先行要件」「実際の支援(活動内容)」「支援の考え方(評価)」の枠組みに沿って、『大規模災害における看護専門職による外部支援の上手な受け方・支援の仕方のガイドライン』を完成させた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 東日本大震災における外部支援のあり方に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      西上あゆみ
    • 学会等名
      第19回日本集団災害医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 大規模災害における看護専門職による外部支援の上手な受け方・支援の仕方のガイドライン2015

    • 著者名/発表者名
      東日本大震災における外部支援のあり方に関する研究班
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      (株)タカト-プリントメディア
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi