• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リプロダクティブケア領域のHIV対策、感染妊婦、防止教育の包括支援戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24593357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関新潟大学

研究代表者

佐山 光子  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 保健学研究科内講師 (50149184)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード助産師 / 女性 / HIV / リプロダクティブヘルス / リプロダクティブケア / 感染管理 / 血液体液曝露 / 地域母子保健 / HIV / 産科婦人科 / 感染対策 / 母乳 / 外来 / 女性とHIV / ジェンダー / 女性の健康 / 助産ケア / HIV感染対策 / 産婦人科 / HIV感染母子支援
研究成果の概要

リプロダクティブヘルス(性と生殖に関する健康)課題のひとつである「女性とHIV」に対して、助産師の立場から「ケア業務の感染対策」「HIV感染妊産婦の支援」「性感染防止教育」の包括的な支援戦略を目指した。感染対策は「病院・診療所」「産婦人科外来」「地域母子訪問」の業務を網羅的に列挙した質問紙を作成し、血液体液暴露と防護具使用状況、共通及び特有の感染リスクを把握した。また質的調査から助産師の意識や価値観、課題を抽出した。他方、HIV感染女性に対し「助産師の支援」を主題とする面接により、ケアニーズが潜在し助産師が見過ごしている「少数者」に目を向けたリプロダクティブヘルス支援の糸口を得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 産科病棟業務における血液・体液の暴露と感染防止対策の実態2016

    • 著者名/発表者名
      内山正子、渡邉さゆり、吉森容子、佐山光子
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 産科業務の感染防止対策に関する研修・教育機会と血液・体液曝露の実態及び課題2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉さゆり、内山正子、吉森容子、佐山光子
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] リプロダクティブヘルスケア領域の感染対策ー助産師の妊産婦新生児訪問指導における感染リスクの実態2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤里佳、内山正子、佐藤悦、佐山光子
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] リプロダクティブケア領域の感染リスク-産婦人科外来-2015

    • 著者名/発表者名
      吉森容子、内山正子、渡邉さゆり、清水さなえ、星野織江、諸橋麻紀、佐藤悦、佐山光子
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Research Into the Occupational Infection Risks in Midwifery Home Visit Services2015

    • 著者名/発表者名
      佐山 光子
    • 学会等名
      第11回ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会
    • 発表場所
      パフィコ横浜
    • 年月日
      2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊産婦新生児訪問指導における助産師の感染リスクの特徴と実態2015

    • 著者名/発表者名
      佐山光子、石黒佳子、齊藤里佳、坂井眞由美、増田くみ
    • 学会等名
      第11回ICMアジア太平洋地域助産学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リプロダクティブケア領域における感染対策の実態~開業助産師2015

    • 著者名/発表者名
      佐山 光子
    • 学会等名
      新潟県助産師会 妊産婦・新生児・乳幼児等支援者研修会
    • 発表場所
      新潟県看護研修センター
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リプロダクティブケア領域における感染対策の実態2014

    • 著者名/発表者名
      佐山 光子
    • 学会等名
      新潟母性衛生学会
    • 発表場所
      新潟大学医療人育成センター
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi