• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第三次医療施設における妊娠リスクスコアの有効性の検証と医療連携システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24593387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関聖泉大学

研究代表者

金森 京子  聖泉大学, 看護学部, 講師 (10352915)

研究分担者 中野 桂  滋賀大学, 経済学部, 教授 (40324561)
吉川 英治  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (80263036)
只友 景士  龍谷大学, 政策学部, 教授 (30303762)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード妊娠リスクスコア / 母体搬送 / 周産期医療 / 連携 / 機能別役割分担 / 出産場所 / 三次医療施設 / 総合周産期母子医療センター / 医療連携 / 妊娠リスク自己評価表 / スコア / リスクレベル / 助産ケア
研究成果の概要

出産事例629件を蒐集し、目的に照らして以下の結論を得た。
(1)妊娠リスクスコアを有効に活用されるには、点数配分の改良が必要である。(2)分娩取扱いのハイリスク部門とローリスク部門の分離を推進する。(3)危機的な状況を乗り越えた妊婦は、1・2次医療へ戻していく方向で分散化を図る。(4)スコアは参考として活用されるツールである。(5)医療圏を中心とした誰もが利用できる地域連携の仕組み作りが望まれる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Use of the Pregnancy Risk Score by Japanese Women Giving Birth at General Perinetal Medical Center and Opinions Regarding Use2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kanamori, Hiromi Ueno, Misae Okamoto, Tokiko Hanafusa
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Usefulness of a Pregnancy-Related Risk Self-Assessment Scale for Pregnant Japanese Females Requiring Transfer or Rererral2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kanamori, Misae Okamoto, Hiromi Ueno, Tokiko Hanafusa
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars 18th International Conferrence
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Awareness Of A “Pregnancy-Related Risk Self-Assessment Scale” Among Japanese Women Who Delivered At A general Perinatal And Maternal Care Center2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko KANAMORI, Hiromi UENO, Misae OKAMOTO, Tokiko HANAFUSA, Kumiko IWATANI, Miwa IZUHARA
    • 学会等名
      17th Conference East Asian Forum Of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Century Park Hotel, Manil (Philippines)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 総合周産期母子医療センターで出産した女性の妊娠リスクスコアを用いたリスク評価2013

    • 著者名/発表者名
      金森京子,岡本美佐江,上野ひろみ,英 都貴子
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      ソニック大宮(埼玉)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 母体搬送ならびに紹介受診例における妊娠リスクスコア有用性2013

    • 著者名/発表者名
      金森京子,上野ひろみ,岡本美佐江,英 都貴子
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      ソニック大宮(埼玉)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 出産した女性の妊娠リスク自己評価表に対する認識2013

    • 著者名/発表者名
      金森京子,上野ひろみ,岡本美佐江,英 都貴子
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      ソニック大宮(埼玉)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Literature revieur based on factors to give birth2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko IWATANI, Miwa IZUHARA, Kyoko KANAMORI
    • 学会等名
      3nd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The-K Seoul Hotel, Soeul (Korea)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi