研究課題/領域番号 |
24593407
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 帝京科学大学 (2014) 東邦大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
齋藤 益子 帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (30289962)
|
研究分担者 |
濱崎 真由美 (濱嵜 真由美) 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (90352335)
|
研究協力者 |
岩崎 和代 東都医療大学, ヒューマンケア学部, 教授 (80408765)
志村 智絵 帝京科学大学, 医療科学部, 助教 (90712555)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 助産外来 / 妊婦健診 / 助産診断 / 医師との連携 / 電子カルテ / 経過診断名 / 健康生活診断名 / 妊娠期 |
研究成果の概要 |
助産外来で医師と共有できる妊娠期の診断名を開発する事を目的に検討した。助産診断名は妊娠経過の診断と健康生活診断に分けて、経過診断は、妊娠の確定、妊娠の経過、胎児の状態、胎児付属物の状態を診断するための診断名42項目とそれぞれの診断指標を作成し、健康生活診断は、基本的生活行動、精神心理的生活行動、社会的生活行動、出産育児行動の4類型に沿って29の診断名とそれぞれの診断指標を作成した。これらの診断名は電子カルテに対応できるようにシステム化した。 今後、実際に助産外来で、使用していくことで、医師と共通に妊産婦管理ができる様になり、連携した妊婦健診に繋がる事が期待できる。
|