• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保健師基礎教育における地域看護診断の演習・実習で用いる評価ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24593450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

牛尾 裕子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (00275322)

研究分担者 塩見 美抄  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (10362766)
松下 光子  岐阜県立看護大学, 教授 (60326113)
飯野 理恵  千葉大学大学院, 看護学研究科, 助教 (40513958)
連携研究者 宮芝 智子  神奈川県立保健福祉大学, 看護学科, 准教授 (20321119)
嶋澤 順子  東京慈恵会医科大学, 医学部看護学科, 教授 (00331348)
研究協力者 小巻 京子  兵庫県立大学, 看護学部
竹村 和子  兵庫県立大学, 看護学部
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地域看護診断 / 看護大学教育 / 保健師 / パフォーマンス評価 / 教育方法 / 教育評価
研究成果の概要

保健師基礎教育において地域看護診断の演習・実習で用いる、学びの評価ツールを開発することを目的とした。地域看護学教員対象のインタビューから、地域看護診断の実習・演習における学びの評価項目を作成し、これに対する地域看護学指導者への質問紙調査及び実習指導保健師へのインタビュー調査等を経て、地域看護診断の評価ルーブリックの原案を作成した。評価観点として、「重要な情報の抽出と解釈」「地域・生活の共感的理解」などの思考・判断・表現、「情報収集のためのコミュニケーション」などの技能、「公衆衛生看護の知識・理解の深化」という知識・理解、「保健師の実践へのコミットメント」などの関心・意欲・態度が見出された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 個別事例から始める「地区診断」演習 学生の学びを深める演習用教材の工夫2015

    • 著者名/発表者名
      牛尾裕子、嶋澤順子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 71(4) ページ: 296-301

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 学士看護学基礎教育課程における地区診断の演習・実習教育の現状2014

    • 著者名/発表者名
      牛尾裕子
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 21 ページ: 37-49

    • NAID

      40020020327

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公衆衛生看護教育を担当する大学教員が「地区診断」の教育において重視していた教授内容2014

    • 著者名/発表者名
      牛尾裕子・松下光子・飯野理恵
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 16(3) ページ: 82-89

    • NAID

      110009810268

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Developing Tools to Evaluate Learning of the Community Health Nursing Process at the Baccalaureate Level (report 1): Students’ Learning on Community Health Needs Assessment from Their Instructor’s Assessment2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ushio, Mitsuko Matsushita, Rie Iino, Misa Shiomi, Tomoko Miyashiba. Junko Shimasawa., Kyoko Komaki, Kazuko Takemura
    • 学会等名
      The 6th international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Developing Tools to Evaluate Learning of the Community Health Nursing Process at the Baccalaureate Level (report 2): Development of an Original Rubric Draft to Evaluate Learning Outcomes2015

    • 著者名/発表者名
      Misa Shiomi, Yuko Ushio, Mitsuko Matsushita, Rie Iino, Tomoko Miyashiba. Junko Shimasawa., Kyoko Komaki, Kazuko Takemura
    • 学会等名
      The 6th international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地区診断の実習演習における看護大学生の学びの過程2014

    • 著者名/発表者名
      牛尾 裕子・松下 光子・飯野 理恵・嶋澤 順子・宮芝 智子・塩見 美抄・小巻 京子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地区診断の実習・演習における学生の学びに対する教員の評価視点2014

    • 著者名/発表者名
      牛尾裕子・松下光子・飯野理恵・嶋澤順子・宮芝智子・塩見美抄・小巻京子・竹村和子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF EDUCATION MATERIALS FOR PRACTISING COMMUNITY HEALTH NURSING DIAGNOSES IN CLASSROOMS2013

    • 著者名/発表者名
      USHIO Yuko ,MATSUSHITA Mitsuko ,IINO Rie ,SHIOMI Misa,MIYASHIBA Tomoko, SHIMASAWA Junko, KOMAKI Kyoko
    • 学会等名
      The16TH East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      タイ・バンコク
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学看護学部 地域看護学領域のホームページ

    • URL

      http://chiiki-cnas.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 兵庫県立大学看護学部 地域看護学領域のホームページ

    • URL

      http://chiiki-cnas.jp/research/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi