• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小一プロブレム克服のための実行機能育成プログラム:就学前から小学校までの縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 24600009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

松村 京子  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (40173877)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード実行機能 / セルフレギュレーション / 抑制機能 / ワーキングメモリ / 就学前児 / 小1プロブレム / STARTプログラム / 学習成績 / 小1プロブレム / セルフ・レギュレーション / 就学準備教育 / 小学1年生 / 介入研究
研究成果の概要

近年,教育現場では小1プロブレムが問題となっている。申請者はこの問題が子どもの実行機能の未熟さに起因すると考え,子どもの実行機能を高めるためのSTART(Social Thinking & Academic Readiness Training)プログラムを開発した。本研究では,就学前の5歳児,4歳児に本プログラムを実施し,その効果の検証と,小学校1年時の成績との関連を縦断的に検討した。その結果,実行機能,特に抑制機能を向上させる効果が認められた。そして,就学前の実行機能と小学校入学後の学習成績との関連性も明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The difference in the effect of the START program on executive functions between 4- and 5-year-old children2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Imai-Matsumura, Kikuno Kishimoto, Rihei Koike, Hihumi Narita
    • 学会等名
      The 17th Conference of the European Association of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Braga, Portugal
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学生の実行機能と学習成績・行動応答性・学習意欲との関連2015

    • 著者名/発表者名
      藤原直美・水野敬・松村京子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of academic readiness lessons in a START program on behavioral self-regulation among Japanese kindergarten children2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Imai-Matsumura, Naoko Fujiwara & Hiroko Sasaguchi
    • 学会等名
      3rd Biennial EARLI Conference of SIG 5 - Learning and Development in Early Childhood
    • 発表場所
      University of Jyvaskyla (Finland)
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的情報処理モデルに基づいたアセスメントツールの開発STARTプログラムソーシャル・シンキングレッスンの効果

    • 著者名/発表者名
      岡脇 誠・松村京子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] STARTプログラムが就学前児の実行機能に及ぼす効果

    • 著者名/発表者名
      藤原奈奈子,松村京子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi