研究課題
基盤研究(C)
近年の放射線診療において「こどもの反復被ばく」による健康影響ついての関心が高くなってきている。そこで、マウスを使って「反復被ばく」による寿命短縮とTリンパ腫発生率を調べた。その結果、1週齢被ばくの場合、1回照射と反復照射、反復の場合は照射の間隔によって影響の大きさが異なった。7週齢被ばくは、影響は照射方法に関係しなかった。反復被ばくの効果は年齢に依存することを明らかにした。また、小児のCT撮影の実態調査を行ったところ、撮影線量は、国際的な診断参考レベルとほぼ同値であった。調査の一部は、我が国の診断参考レベルとして採用された。今後、個人の撮影の追跡が必要であると思われた。
すべて 2015 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 9件) 図書 (4件)
Radiation Protection Dosimetry
巻: 未定 号: 1 ページ: 61-71
10.1093/rpd/ncv004
Journal of Radiation Research
巻: 55 号: 5 ページ: 885-901
10.1093/jrr/rru045
Radiation Res.
巻: 181(2) 号: 2 ページ: 172-176
10.1667/rr13446.1
Radiation Research
巻: 181 号: 3 ページ: 302-313
10.1667/rr13466
Int J Radiat Oncol Biol Phys
巻: 85 号: 4 ページ: 1134-40
10.1016/j.ijrobp.2012.08.035