• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透過型アナライザを用いた極小角X線散乱イメージングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24601011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関北海道科学大学 (2015)
福島県立医科大学 (2012-2014)

研究代表者

島雄 大介  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (20404907)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード放射線 / 散乱イメージング
研究成果の概要

X線と被写体の主な相互作用には、吸収、屈折、散乱がある。本研究では散乱の効果をコントラストとする極小角散乱X線イメージング法の新たなものとして透過型アナライザ結晶(Laue case)を用いた手法を開発することを目的とした。
乳がんの病理標本を撮影試料としたが、透過型アナライザ結晶による屈折コントラスト画像とは異なった被写体内の情報が得られることが分かった。また、従来の反射型アナライザ結晶(Bragg case)を用いた極小角散乱X線イメージングよりもはるかに高感度であった。今後は、極小角散乱X線画像と顕微鏡による病理像との対比が必要となるが、本手法は新たな画像診断法の可能性を示すものとなった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Refraction-Contrast Tomosynthesis for a Breast Specimen2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimao, Naoki Sunaguchi, Shu Ichihara, Masami Ando
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2011 Highlights

      巻: 2011 Highlights ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ラウエケースアナライザによる‘極小角散乱X線イメージング’の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      島雄大介
    • 学会等名
      位相コントラストによる高精度医用画像研究会
    • 発表場所
      豊田市
    • 年月日
      2015-12-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of a simplified ultra-small x-ray scattering imaging using Bragg case analyzer to a breast cancer specimen2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimao, Naoki Sunaguchi, Tenta Sasaya, Tetsuya Yuasa
    • 学会等名
      15th Asia-Oceania Congress of Medical Physics
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラウエ型アナライザによる極小角散乱画像法の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      島雄大介
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Hollow Type Laue CaseAnalyzer for X-ray Scattering Imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimao, Naoki Sunaguchi
    • 学会等名
      14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] X-ray Scattering Imaging of Breast Specimen2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimao, Naoki Sunaguchi, Shu Ichihara
    • 学会等名
      20th International Conference on Medical Physics and Biomedical Engineering
    • 発表場所
      Brighton, UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fusion of x-ray scattering imaging using Laue case analyzer for breast specimen2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimao, Naoki Sunaguchi, Shu Ichihara
    • 学会等名
      13th Asia-Oceania Congress of Medical Physics
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Unique Estimation Method of an Effective Slice Thickness in a Breast Tomosynthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimao, Kaede Haga
    • 学会等名
      European Congress of Radiology (ECR2013)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Refraction index based tomosynthesis using dark-field imaging optics2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sunaguchi, Tetsuya Yuasa, Shu Ichihara, Qingkai Huo, Masaki Sakai, Yanlin Wu, Daisuke Shimao, Masami Ando
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳房トモシンセシスにおける実効スライス厚の評価法2012

    • 著者名/発表者名
      島雄大介,芳賀楓,中邨文香,砂口尚輝
    • 学会等名
      第31回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体標本における屈折型トモシンセシス像の描写能の検証2012

    • 著者名/発表者名
      島雄大介,中邨文香,芳賀楓,砂口尚輝,森浩一
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi