• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベーシック・インカム政策導入が先住民族コミュニティに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 24602005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 共生・排除
研究機関法政大学

研究代表者

岡野内 正  法政大学, 社会学部, 教授 (60185460)

研究分担者 長島 怜央  法政大学, 社会学部, 非常勤講師 (10626039)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード国際情報交換 / 多国籍 / 国際情報交換 アラスカ / 国際情報交換 イラン / 国際情報交換 モンゴル / 国際情報交換 インド / 国際情報交換 ナミビア / 国際情報交換 ブラジル / インド:アラスカ:ナミビア:ブラジル
研究成果の概要

インドで行われた村単位でのベーシック・インカム(BI)給付実験、そしてアメリカのアラスカ州で1980年代から導入されている部分的なBI給付に関する現地調査から、BI政策の導入は、先住民族コミュニティを活性化することが明らかになった。歴史的正義回復を射程に入れた先住民族の権利の主張は、論理的にはBI要求への潜在力を持つが、現実の先住民族運動はBI政策導入の主張とは結びついていない。とはいえ、グローバルなBI政策導入の動きが高まれば、先住民族運動もそれに呼応しうる可能性があることは、関係者からのインタビューによって明らかにできた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 飢餓と貧困を放置する人類史の流れをどう変えるか?(上)-ジェフリー・サックス、ヴォルフガング・ザックス、スーザン・ジョージの近著をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 55(1) ページ: 57-93

    • NAID

      40020344706

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飢餓と貧困を放置する人類史の流れをどう変えるか?(下)-ジェフリー・サックス、ヴォルフガング・ザックス、スーザン・ジョージの近著をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 55(2) ページ: 1-33

    • NAID

      40020471919

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先住民族の権利とベーシック・インカムのアラスカ・モデル2014

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 54(3) ページ: 1-27

    • NAID

      40020184592

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] <書評>山崎圭一著『進化する政治経済学―途上国経済研究ノート―』2013

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 409 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球人手当(グローバル・ベーシック・インカム)実現の道筋について―飢餓と貧困の根絶から始める非暴力世界革命の展望―2012

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 405号 ページ: 1-15

    • NAID

      40019405167

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MDGs後の開発研究の課題2015

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      国際開発学会第16回春季大会
    • 発表場所
      東京都千代田区法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Idea of Basic Income Guarantee in Rural Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi OKANOUCHI
    • 学会等名
      ARSA 2014 Conference in Laos
    • 発表場所
      National University of Laos, Vienchan, Laos
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Indigenous Rights and the Alaska model for Basic Income2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi OKANOUCHI
    • 学会等名
      BIEN 2014 Congress in Montreal, Canada
    • 発表場所
      McGill Univ.,Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Some Aspects of Japanese Debates on Basic Income Guarantee2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi OKANOUCHI
    • 学会等名
      BIEN 2014 Congress in Montreal, Canada
    • 発表場所
      McGill Univ., Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 開発政策における現金移転(Cash Transfer)への転換とベーシック・インカム

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What is Global Basic Income?

    • 著者名/発表者名
      Tadashi OKANOUCHI
    • 学会等名
      National Conference on Sustainable Development in Iran
    • 発表場所
      Islamic Azad University of Arak, Iran
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Basic Income and Iran

    • 著者名/発表者名
      Tadashi OKANOUCHI
    • 学会等名
      Joint Seminar on Subsidy Reform in Iran
    • 発表場所
      Bu-Ali Sina University in Hamedan, Iran
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 奴隷は環境問題を解決できるか?―ベーシック・インカム論を契機とする階級分析の導入による環境社会学理論の発展のために―

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      秋田県大潟村村民センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 地球人手当(グローバル・ベーシック・インカム)の理論と平和学の課題―奴隷に平和が作れるか―

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] そろそろ社会運動の話をしよう 第9章「人類史の流れを変える―「グローバル・ベーシック・インカムと歴史的不正義」2014

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正(田中優子他編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「1984年―グローバルな全体主義と暴力」日本平和学会編『平和を考えるための100冊+α』ColumnIII所収。2014

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正(日本平和学会編)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「<帝国>から地球人手当のある世界市場社会へ」『新自由主義に揺れるグローバル・サウス』第19章2012

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正(藤田和子・松下列編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 岡野内 正研究室

    • URL

      http://takunseminar.ws.hosei.ac.jp/wp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 岡野内正研究室 法政大学

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi