• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3D-CGを用いた乳房再建手術デザイン最適化のためのガイドライン構築

研究課題

研究課題/領域番号 24603025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関愛知工科大学 (2014)
東京工科大学 (2012-2013)

研究代表者

板宮 朋基  愛知工科大学, 工学部, 准教授 (60583896)

連携研究者 永竿 智久  香川大学, 医学部, 准教授 (20245541)
千代倉 弘明  東京工科大学, メディア学部, 教授 (50227352)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード手術デザイン / 手術シミュレーション / 3D-CG / 乳房再建 / 形成外科 / デザイン / 医工連携 / 3次元コンピュータグラフィックス / 乳房再建手術 / 3次元形状データの軽量化 / 手術デザイン支援 / 3D-CGの臨床応用 / 個別人体形状データ作成
研究成果の概要

本研究の目的は、乳がんに伴う乳房切除手術後に行う乳房再建手術において、視覚的に最適と認識される手術デザインを提唱することにある。乳房のすべての形態パターンごとに考えられる手術デザインを提示し、それぞれの方法に対する審美的評価を行った。本研究において3次元コンピュータ・グラフィックスを用いることにより、複数の乳房の形態パターンや手術デザインに対応する手術痕を提示した。患者の乳房をレーザースキャナで計測し、3次元形状点群データを得た。レーザー計測による欠損域を補間するため、CT画像からの3次元形状も併用した。人体3次元形状のデータの軽量化手法やウェラブル端末利用手法の確立、他症例への応用も行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 3-D analysis of dislocation in zygoma fractures.2014

    • 著者名/発表者名
      Toriumi M, Nagasao T, Itamiya T, Shimizu Y, Yasudo H, Sakamoto Y, Ogata H, Kishi K.
    • 雑誌名

      J Craniomaxillofac Surg.

      巻: 42 号: 5 ページ: 397-402

    • DOI

      10.1016/j.jcms.2013.06.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超軽量医用3Dモデル作成技術の臨床と教育への応用2013

    • 著者名/発表者名
      板宮朋基
    • 雑誌名

      顎顔面補綴

      巻: 36(1) ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 最適な乳房再建手術デザイ ンの選択を目指したシミュ レーションシステムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      今野恵理、板宮朋基、永竿智久、金子剛、貴志和生
    • 雑誌名

      第56回日本形成外科学会総会・学術集会抄録集

      巻: 2013 ページ: 243-243

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳房再建手術の術前プラン ニングを目的とした、シミ ュレーション手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      今野恵理、板宮朋基、永竿智久、金子剛、貴志和生
    • 雑誌名

      第21回日本形成外科学会基礎学術集会抄録集

      巻: 2012 ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 立体視可能なメガネ型シースルーディスプレイを用いたAugmented Reality2014

    • 著者名/発表者名
      板宮朋基,岩井俊憲
    • 学会等名
      第24回日本シミュレーション外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 医用3Dモデルの可視化・可触化を日常的に行うためには~理論と実践~2014

    • 著者名/発表者名
      板宮朋基
    • 学会等名
      日本顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Super Lightweight and Presice 3D file Format for Clinical use2014

    • 著者名/発表者名
      Itamiya T, Iwai T, Kaneko
    • 学会等名
      ADT Advanced Digital Technology in head&neck reconstruction 5th international conference
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 最適な乳房再建手術デザインの選択を目指したシミュレーションシステムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      今野恵理、板宮朋基、永竿智久、金子剛、貴志和生
    • 学会等名
      第56回日本形成外科 学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 医用3Dモデルデータの日常的活用に最適な超軽量化技術2013

    • 著者名/発表者名
      板宮朋基
    • 学会等名
      第1回日本顎顔面再建先進デジタルテク ノロジー学会 総会・学術大会
    • 発表場所
      東京歯科大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳房再建手術デザインガイ ドライン構築のための3次元CGモデル作成・編集手法2013

    • 著者名/発表者名
      板宮朋基、永竿智久、種子田紘子、貴志和生
    • 学会等名
      第23回日本シミュレーショ ン外科学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 最適な乳房再建手術デザイ ンの選択を目指したシミュ レーションシステムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      今野恵理、板宮朋基、永竿智久、金子剛、貴志和生
    • 学会等名
      第56回日本形成外科学会総会・学術集会 (日本形成外科学会)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳房再建手術の術前プラン ニングを目的とした、シミ ュレーション手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      今野恵理、板宮朋基、永竿智久、金子剛、貴志和生
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会( 日本形成外科学会)
    • 発表場所
      ホテルリステル猪苗代(福島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 運動器系解剖学テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      細田多穂
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi