研究課題/領域番号 |
24603027
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
デザイン学
|
研究機関 | 名古屋造形大学 |
研究代表者 |
渡邊 敏之 名古屋造形大学, 造形学部, 教授 (20387864)
|
研究分担者 |
伊藤 雅昭 独立行政法人国立がん研究センター, 東病院, 研究員 (40312144)
外山 貴彦 名古屋造形大学, 造形学部, 准教授 (80537788)
|
連携研究者 |
外山 貴彦 名古屋造形大学, 造形学部, 講師 (80537788)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | インフォームドコンセント / がん / デザイン / インフォグラフィックス / デジタルメディア / インフォメーションデザイン / 情報デザイン / 大腸がん / インターフェイス / デジタルデザイン / イラストレーション / アニメーション / インターフェース |
研究成果の概要 |
本研究を行ったことで、研究前に立てた仮説がほぼ合っていたと考えられる。具体的には、数多くの表現の種類のイラストを用いた調査によって、一定の幅の中にある表現(日本のアニメーションのような2次元的な表現)が「怖い・気持ち悪い」などの患者にとっての精神的な負担を少なくする可能性、かつ内容を理解するための時間的負担(説明時間を短くする)可能性が高いことがわかった。またこの表現を用いた具体例として、大腸がん患者に向けた患者説明用のパソコン用のソフトウェアとシステムを完成させることができた。
|