研究課題/領域番号 |
24603032
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
デザイン学
|
研究機関 | 神戸芸術工科大学 |
研究代表者 |
曽和 具之 神戸芸術工科大学, デザイン学部, 准教授 (00341016)
|
連携研究者 |
原田 泰 はこだて未来大学, デザイン工学部, 教授 (00272188)
茂木 一司 群馬大学, 教育学部, 教授 (30145445)
塩瀬 隆之 京都大学, 総合博物館, 教授 (90332759)
上田 信行 同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (80122141)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | ドキュメンテーション / 東日本大震災 / 復興支援 / 子ども / ワークショップ / 協調学習 / ムービー / マルチメディア / 地域づくり |
研究成果の概要 |
本研究では、岩手県山田町、岩手県陸前高田市、宮城県石巻市における、子どもたちの活動を記録・編集・共有するシステムの導入と検証を行った。 対象となる3地域は、子どもたちの居場所を作る計画が持ち上がった。この計画進行に当たり地域では、コンセプト立案から建設、竣工までのすべての過程に、地域の子どもたちが主体的に関わり、持続可能な施設運営を目指した。2014年までに総計約180回のワークショップが実施された。 本研究では、記録された映像 記録を元に、ワークショップの進行方法と記録データのSNSでの共有方法について考察した。
|