研究課題/領域番号 |
24603036
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
デザイン学
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
大西 厳 広島国際大学, 心理科学部, 准教授 (40290803)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 感性生活工学 / 香り / 生体情報計測 / モデル化 / 癒し / アロマセラピー / 感性・印象評価 |
研究成果の概要 |
本プロジェクトではアイトラッキングを用いることにより、被験者の似顔絵描画時における1分当たりの視線移動回数および描画視線数を比較・検討することによって、作業の集中の度合いを数値化し、さらに香りの効果について定量的に評価できる可能性を示した。また、レモンとペパーミントの香りにおいて、無臭時よりも集中力が高まっていることを確認した。本計測手法によって、脳波、心電図などの生体情報では計測不可能であった集中力のわずかな向上を可視化することに成功した。この結果は、香りの効果をモデル化し、バーチャルセラピストの実現の第一歩になると考えられる。
|