• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生命科学の進展に対応した規範創生のための学際的多分野融合

研究課題

研究課題/領域番号 24610001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命倫理学
研究機関信州大学

研究代表者

玉井 眞理子  信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授 (80283274)

連携研究者 久保田 健夫  山梨大学, 総合研究部 (70293511)
小椋 宗一郎  東海学院大学, 人間関係学部 (30508685)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生命科学 / 規範創生 / 学際 / 多分野融合 / 生命倫理 / 出生前診断 / ヒト胚 / ゲノム / 学際的融合 / 当事者体験 / ケアの倫理 / 国際研究者交流(アメリカ) / 脳科学
研究成果の概要

生命科学の進展に対応した規範創生のために、学際的な多分野融合アプローチを試みた。研究開始当初に設定したサブテーマ「ヒト胚」「ゲノム」「脳科学」は、二年目から「生まれくることをめぐる生命倫理」「生きられる体験としての生命倫理」に再編された。前者に関しては、海外から1名の研究者を3年連続で招聘したことで、議論を深めることが出来た。後者に関しては、ヒアリング調査をふまえた継続的な検討の場を設けた。それらの結果、「ケアの倫理」や「ナラティブエシックス」という観点を踏まえ、「当事者体験」を取り込みつつ、生命科学の進展に送れないような新たな規範を創生していくことの重要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 遺伝相談とこころのケア2013

    • 著者名/発表者名
      玉井真理子
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 54 ページ: 1403-1407

    • NAID

      40019806699

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 遺伝情報の取り扱いに関するアンケート結果の報告2013

    • 著者名/発表者名
      野村文夫、吉田邦弘、池上弥生、近藤達郎、黒木良和、玉井真理子、平原史樹、村上裕美、遊佐浩子、小杉真司
    • 雑誌名

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      巻: 34 ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新・重症関節型エーラスダンロス症候群 3症例の診療状況2012

    • 著者名/発表者名
      古庄 知己, 鳴海 洋子, 関島 良樹, 櫻井 晃洋, 水内 麻子, 山下 浩美, 玉井 真理子, 福嶋 義光
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 信州大学における遺伝性神経疾患の発症前診断の現状2012

    • 著者名/発表者名
      関島 良樹, 田中 敬子, 吉田 邦広, 水内 麻子, 山下 浩美, 玉井 真理子, 池田 修一, 福嶋 義光
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬害HIV感染被害者・家族の現状からみた、血友病に係わる今後の課題及び課題克服への支援研究(第四報)生活再構築のための自己支援・相互支援・専門的支援の連携における課題2012

    • 著者名/発表者名
      久地井 寿哉, 柿沼 章子, 井上 洋士, 井上 佳世, 関 由紀子, 北村 弥生, 玉井 真理子, 大平 勝美
    • 学会等名
      保健医療社会学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬害HIV感染被害者・家族の現状からみた、血友病に係わる今後の課題及び課題克服への支援研究(第三報)生活の再構築支援と支援展開 健康の多様性(Health Diversity)の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      柿沼 章子, 久地井 寿哉, 井上 佳世, 関 由紀子, 北村 弥生, 玉井 真理子, 井上 洋士, 大平 勝美
    • 学会等名
      保健医療社会学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 出生前診断とわたしたち2014

    • 著者名/発表者名
      玉井真理子・渡部麻衣子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] シリーズ生命倫理学 第11巻 遺伝子と医療2013

    • 著者名/発表者名
      玉井真理子・松田純 ほか
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 玉井真理子のホームページ

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/~mtamai/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi