• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学アフィニティーを利用した分子構造認識型固相抽出剤の開発と残留農薬分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24612003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 安全環境計測法
研究機関中部大学

研究代表者

山本 敦  中部大学, 応用生物学部, 教授 (60360806)

研究分担者 小玉 修嗣  東海大学, 理学部, 教授 (70360807)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード選択的吸着剤 / 食品危害因子 / 簡易スクリーニング / 双極子モーメント / 食品分析 / 危害因子 / ハロゲン化合物 / オンレジン蛍光分析法 / 化学的親和力
研究成果の概要

吸着剤として用いられる相互作用は、強い相互作用だけではなく、弱い相互作用も十分機能することを明らかにした。距離依存性の小さな強い相互作用が、溶質を官能基まで引き付け、距離依存性の大きな弱い相互作用で溶質と官能基間の距離が最短となることで、捕捉に必要となる十分のポテンシャルエネルギーが得られる。一旦、弱い相互作用で捕捉されてしまえば、溶質の脱着は容易ではなくなる。この性質を利用し、吸着剤表面に捕捉された溶質を脱着することなく、固相蛍光法で定量する「オンレジン測定法」を開発した。この方法による蜂蜜中の抗菌剤、テトラサイクリン類の簡易スクリーニング法を確立した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Design and development of a suitable adsorbent to capture theophylline for non-invasive therapeutic drug monitoring with exhaled breath2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto, Sayaka Hioki, Chihiro Tanada, Toshio Miwa, Yoshinori Inoue, Ryohei Yamamoto, Miyoko Matsushima, Tsutomu Kawabe
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 7 号: 2 ページ: 423-427

    • DOI

      10.1039/c4ay02243b

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Retention behavior of halogenated benzenes on a stationary phase having 2,4-dibromophenoxy group as the halogen recognition functional group2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Miwa, Shiho Suzuki, Rina Takai, Ryohei Yamamoto, Yoshinori Inoue, Atsushi Yamamoto
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 31

    • NAID

      130005092128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Separation properties of saccharides on a hydrophilic stationary phase having hydration layer formed zwitterionic copolymer2014

    • 著者名/発表者名
      Waka Kamichatani, Yoshinori Inoue, Atsushi Yamamoto
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 853 ページ: 602-607

    • DOI

      10.1016/j.aca.2014.09.025

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retention of halogenated solutes on stationary phases containing heavy atoms2013

    • 著者名/発表者名
      Toshio Miwa, Atsushi Yamamoto, Mitsuru Saito, Yoshinori Inoue
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 18 号: 5 ページ: 5167-5171

    • DOI

      10.3390/molecules18055163

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An optosensing device for detecting tetracycline antibiotics in honey2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto, Saori Yoshii, Chika Suematsu, Michiya Tatematsu, Hidenori Shoji, Yuji Kato, Mitsuru Saito, Yoshinori Inoue
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 5 号: 3 ページ: 773-777

    • DOI

      10.1039/c2ay25667c

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 配位子交換作用を付加した両性イオン型高分子結合分離剤によるカビ毒の抽出2015

    • 著者名/発表者名
      日置清香、谷畑壮磨、上茶谷若、井上嘉則、山本 敦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 静電相互作用から双極子相互作用へ―選択性発現に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      山本 敦
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2,4-Dibromophenoxy基を有する新規ポリマー分離剤の開発と誘起ハロゲン化合物に対する分離選択性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      三輪俊夫、山本 敦、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      第74回分析化学討論会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新規液体クロマトグラフィー用固定相の開発とQSARパラメータを用いた溶質選択性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      三輪俊夫、鈴木志穂、山本 敦、斎藤 勲、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      第73回分析化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規吸着剤と化学発光検出フローインジェクション法によるウレア系薬剤の高感度迅速分析2013

    • 著者名/発表者名
      高井里奈、三輪俊夫、山本 敦、斎藤 勲、東海林秀典、加藤祐史、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ネオニコチノイド系農薬分析のためのインライン前処理-FIAシステムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      吉井沙織、三輪俊夫、山本 敦、東海林秀典、加藤祐史、井上嘉則
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ニトロ化芳香環を有する新規LC用分離剤の開発とその分離特性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      三輪俊夫、高井里奈、山本 敦、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 双極子を利用する固相抽出剤2012

    • 著者名/発表者名
      三輪俊夫、鈴木志穂、斎藤 勲、山本 敦、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 双極子認識型固相抽出剤による簡易農薬分析(その1)―ニトリル系除草剤2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木志保、三輪俊夫、山本 敦、斎藤 勲、上野英二、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 双極子認識型固相抽出剤による簡易農薬分析(その2)―ネオニコチノイド系殺虫剤2012

    • 著者名/発表者名
      三輪俊夫、鈴木志穂、山本 敦、斎藤 勲、上野英二、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 双極子認識型固相抽出剤による簡易農薬分析(その3)―ハロゲン化フェノキシ酢酸系除草剤2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木志保、三輪俊夫、山本 敦、斎藤 勲、上野英二、井上嘉則、齊藤 満
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi