• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞‐腫瘍関連マクロファージ間相互作用におけるセリンの重要性と制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24614007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合栄養科学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

小川 拓哉  国際医療福祉大学, 薬学部, 講師 (30457147)

研究分担者 北川 教弘  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (30294284)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードセリン / Phgdh / 腫瘍 / マクロファージ / L-セリン
研究成果の概要

腫瘍関連マクロファージ(TAM)は、固形がん組織におけるがんの増悪に深く関与する。我々は過去に、マクロファージの機能は細胞外からのセリンの供給に依存することを見出した。そこで本研究では腫瘍細胞がセリンの産生を介してTAMと細胞間コミュニケーションを行っている可能性について検討し、その制御法開発の基盤とすることを目指した。
セリン合成系酵素Phgdh等のノックダウンによりセリン合成能や輸送能を変化させた腫瘍細胞をマウスに移植し、腫瘍形成やTAMの遊走・極性等について解析を行った。解析の結果、セリン合成・輸送の抑制は腫瘍細胞自身の増殖を抑制したが、TAMに対する影響は特に認められなかった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adaptive response to L-serine deficiency is mediated by p38 MAPK activation via 1-deoxysphinganine in normal fibroblasts2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sayano, Yuki Kawano, Wataru Kusada, Yashiho Arimoto, Kayoko Esaki, Momoko Hamano, Miyako Udono, Yoshinori Katakura, Takuya Ogawa, Hisanori Kato, Yoshio Hirabayashi, Shigeki Furuya
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 6 号: 4 ページ: 303-316

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12038

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] L-Serine deficiency elicits intracellular accumulation of cytotoxic deoxy-sphingolipids and lipid body formation.2015

    • 著者名/発表者名
      Esaki K, Sayano T, Sonoda C, Akagi T, Suzuki T, Ogawa T, Okamoto M, Yoshikawa T, Hirabayashi Y, and Furuya S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 号: 23 ページ: 14595-14609

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.603860

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cyclodextrin Complexed [60]Fullerene Derivatives with High Levels of Photodynamic Activity by Long Wavelength Excitation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A, Iizuka T, Maekubo N, Aono R, Kikuchi J, Akiyama M, Konishi T, Ogawa T, Ishida-Kitagawa N, Tatebe H, Shiozaki K
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 4 号: 8 ページ: 752-756

    • DOI

      10.1021/ml4001535

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant gene expression and sexually incompatible genomic imprinting in oocytes derived from XY mouse embryonic stem cells in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Nitta M, Imamura M, Inoue Y, Kunitomo Y, Lin ZY, Ogawa T, Yogo K, Ishida-Kitagawa N, Fukunaga N, Okano H, Sato E, Takeya T, Miyoshi J
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 3 ページ: e58555-e58555

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058555

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Siglec-15 regulates the formation of functional osteoclasts in concert with DNAX-activating protein of 12 KDa(DAP12)2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida-Kitagawa N, 他11名(10番目)
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287(21) 号: 21 ページ: 17493-17502

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.324194

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マクロファージの細胞外セリンの取り込みに関わるアミノ酸トランスポーターの同定2015

    • 著者名/発表者名
      小川拓哉
    • 学会等名
      第5回国際医療福祉大学学会学術大会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学大田原キャンパス
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi