• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋再生時における筋幹細胞分化制御の分子メカニズムについての発生工学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 24615006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 再生医学・医療
研究機関北里大学

研究代表者

花岡 和則  北里大学, 理学部, 名誉教授 (40189577)

研究分担者 北本 武郎  北里大学, 理学部, 助教 (20453516)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード筋肉 / 筋再生 / 筋成長 / Lbx1 / Notch3 / ノックアウトマウス / サテライト細胞 / 幹細胞 / 網羅的発現解析 / 細胞分裂
研究成果の概要

我々は、ホメオボックス型転写因子Lbx1およびNotch受容体の1つであるNotch3が、筋再生を担う幹細胞であるサテライト(筋衛星)細胞で発現していることを発見し、これらの遺伝子の筋再生における機能解析を行ってきた。本研究では、Notch3のターゲット遺伝子の探索とともにLbx1コンディショナルノックアウトマウスの筋再生および出生後の筋成長における表現型を詳細に解析した。その結果、1) Lbx1は筋再生だけでなく、出生後の筋成長にも重要な機能を持つこと、2) このLbx1の機能は、筋成長過程におけるサテライト細胞の増殖を活性化することによるものであることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Ataxia telangiectasia derived iPS cells show preserved x-ray sensitivity and decreased chromosomal instability2014

    • 著者名/発表者名
      Fukawatase Y, Toyoda M, Okamura K, Nakamura K, Nakabayashi K, Takada S, Yamazaki-Inoue M, Masuda A, Nasu M, Hata K, Hanaoka K, Higuchi A, Takubo K, Umezawa A
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5421-5421

    • DOI

      10.1038/srep05421

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel imprinted transgene located near a repetitive element that exhibits allelic imbalance in DNA methylation during early development.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K1, Watanabe D, Hayasaka M, Hanaoka K.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ.

      巻: 56 号: 9 ページ: 653-668

    • DOI

      10.1111/dgd.12182

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural abnormalities of corpus callosum and cortical axonal tracts accompanied by decreased anxiety-like behavior and lowered sociability in Spock3 mutant mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A , Uchiyama K, Nara T, Nishimura N, Hayasaka M, Hanaoka K, Yamamoto T,
    • 雑誌名

      Developmental Neuroscience,

      巻: 36 号: 5 ページ: 381-395

    • DOI

      10.1159/000363101

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcellular localization of dystrophin isoforms in cardiomyocytes and phenotypic analysis of dystrophin-deficient mice reveal cardiac myopathy is predominantly caused by a deficiency in full-length dystrophin.2013

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi N, Shidoh Y, Kondo S, Takatoh J, Hanaoka K.
    • 雑誌名

      Experimental Animals.

      巻: 62 ページ: 211-217

    • NAID

      130003362959

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient and reproducible myogenic differentiation from human iPS cells: prospects for modeling Miyoshi Myopathy in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: e61540-e61540

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061540

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 筋成長過程におけるLbx1ノックアウトマウスの表現型解析

    • 著者名/発表者名
      秋丸響子、松下祥子、渡部秀一、花岡和則
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸市、兵庫県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi