• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療コミュニケーションにおける共同意思決定過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24616003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関東京大学

研究代表者

石崎 雅人  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (30303340)

研究分担者 野呂 幾久子  東京慈恵医科大学, 医学部, 教授 (10242752)
研究協力者 小林 伶  東京大学, 大学院学際情報学府, 博士課程
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード医療における意思決定 / 共同意思決定 / 化学療法 / 医療コミュニケーション / がん検診 / 患者のための医療情報 / がん患者 / 患者主導 / 医師主導 / 抗がん剤治療
研究成果の概要

本研究は、化学療法の受診を検討し、実際に受診した対象者426名に対して、患者主導型/共同意思決定型/医師主導型の意思決定方法の特徴を明らかにした。それぞれの意思決定方法ではそのプロセスに差があることが明らかになったが、共同意思決定と意思決定方法への納得度、治療全体への満足度の関連は認められなかった。しかし、希望していた方法で意思決定を行った患者は、そうでない患者に比べ、治療全体への満足度が高かった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] プロとしての実力と矜持を持って互いの信頼を得る2015

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人
    • 雑誌名

      DRUG MAGAZINE

      巻: 59(1) ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 化学療法における患者の共同意思決定についての認識 および満足度との関係2015

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子・石崎雅人・小林伶
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環情報学研究 調査研究編

      巻: 31 ページ: 89-113

    • NAID

      120005601193

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京大学大学院情報学環情報学研究 調査研究編2015

    • 著者名/発表者名
      片桐恭弘・石崎雅人・伝康晴・高梨克也・榎本美香・岡田将吾
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22(1) ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専門家のことばが納得を生むとき(依頼)2014

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 33(3) ページ: 16-29

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医師の丁寧表現の不使用に対する患者と医師による認識の比較2014

    • 著者名/発表者名
      辛昭静・石﨑雅人
    • 雑誌名

      待遇コミュニケーション研究

      巻: 11 ページ: 69-85

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつ病および統合失調症患者と看護師の会話のRIASによる分析2014

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 雑誌名

      精神看護におけるディスコース分析研究会誌

      巻: 2 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療面接における謝罪表現に対する患者と医師の認識2013

    • 著者名/発表者名
      辛昭静・石崎雅人
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 16(1) ページ: 65-79

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視線-気になる視線(依頼)2013

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 32(5) ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 保健指導対話を対象とした相互信頼感形成過程の分析とモデル2013

    • 著者名/発表者名
      片桐恭弘・石崎雅人・高梨克也・伝康晴・榎本美香
    • 雑誌名

      人工知能学会 言語・音声理解と対処処理研究会資料

      巻: SIG-SLUD-B203 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 参加型ワークショップを理解する視点2012

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人
    • 雑誌名

      人工知能学会 言語・音声理解と対処処理研究会資料

      巻: SIG-SLUD-B202 ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Negotiation for Concern Alignment in Health Counseling Dialogues2012

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Y., Takanashi, K., Ishizaki, M., Enomoto, M., Den, Y., and Matsusaka, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Workshop on the Semantics and Pragmatics of Dialogue

      巻: SEMDIAL2012 ページ: 171-172

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロフェッショナリズム:医療コミュニ ケーションの一つとしてのインフォームド・コンセントのための説明文書2012

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 雑誌名

      日本内科学会誌

      巻: 101 ページ: 512-516

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療コミュニケーションの量的分析方法RIASと精神科コミュニケー ション研究への応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 雑誌名

      精神看護におけるディスコース分析研究会誌

      巻: 1 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インフォームド・コンセント口頭説明場面にお ける医師の説明表現および態度が患者に与える影響:一般市民を対象としたビデオ視 聴による調2012

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子・邑本俊亮・山岡章浩
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 10 ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インフォームド・コンセントのための説明文書のわかりやすさ2015

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 学会等名
      第15 回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 診療場面における医師の丁寧表現不使用に対する日本人患者と韓国人患者の意識比較2015

    • 著者名/発表者名
      辛昭静・石崎雅人
    • 学会等名
      社会言語科学会第36回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 専門家社会におけるコミュニケーションの位相2015

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人
    • 学会等名
      第11回仲裁ADR法学会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Examining Downward Spiral of Lethargy -- Another Aspect of Conflict  in Communication --2013

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Masato
    • 学会等名
      SSPNet Workshop on Conflict and Communication
    • 発表場所
      Universita' Roma Tre, Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring Shared Decision Making for Cancer Patients2013

    • 著者名/発表者名
      Noro, Ikuko, Ishizaki, Masato, and Kobayashi, Rei
    • 学会等名
      International Conference on Communication in Healthcare
    • 発表場所
      Hyatt Regency, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤治療に関する意思決定とその実際2013

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子・石崎雅人・小林伶
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(神戸市/六甲アイランド内),兵庫,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Bridging the gap between the guidelines and the practice in medical consultation2012

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, M.
    • 学会等名
      International Conference on Communication in Healthcare
    • 発表場所
      St. Andrews, UK
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護コミュニケーションを考える2012

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人
    • 学会等名
      全国自治体病院協議会福島県支部看護部長部会研修会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Correlation between Physician Communication Style and Patient Satisfaction for Different Combinations of Patient and Physician Gender in Japanese Primary Care Visit2012

    • 著者名/発表者名
      Noro I., Kurosawa S., Matsushima M, and Miura Y.
    • 学会等名
      International Conference on Communication in Healthcare
    • 発表場所
      St. Andrews, UK
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学教育での試み2012

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会 自主シンポジウム 実践を通してみる言語力の真の姿
    • 発表場所
      沖縄県中頭郡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] うつ病および統合失調症患者と看護師との会話のRIASによる分析

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 学会等名
      第二回精神看護におけるディスコース分析研究会
    • 発表場所
      山陽学園大学,岡山,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 意味の社会性(医療コミュニケーションと医療コミュニケーション研究)2015

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] これからの医療コミュニケーションへ向けて2013

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人・野呂幾久子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「医療コミュニケーションにおける共同意思決定再考」 (in 石崎雅人・野呂幾久子,『これからの医療コミュニケーションへ向けて』)2013

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人・三浦純一
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 看護系学生のた めの日本語表現トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子・渡辺弥生・味木由佳
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「正しい日本語」「敬語」 (in 渡辺弥生・平山祐一郎・藤枝静暁,『保育系学生のための日本語表現トレーニング』)2013

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 言語心理 学入門‐言語力を育てる(第5章 言語力を育てる‐医療現場での試み)2012

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi