• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療従事者の死生観およびコミュニケーションに関する現象学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24616005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 靖彦  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (30328679)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード現象学 / 質的研究 / 看護学 / 終末期医療 / 精神科医療 / 看護 / 訪問看護 / 精神看護 / 在宅医療 / 看護研究 / がん看護 / ナラティブ / 精神科看護 / 死生観 / インタビュー / 小児がん
研究成果の概要

本研究ではまず、終末期及び看取りに関わる現場にお勤めの看護師たちにインタビューを行った(がん看護、訪問看護、循環器、透析室)。そのうえで、西村ユミの方法論に基づきここの看護師のインタビューデータごとに現象学的に分析を行い、これを学会発表、雑誌論文として発表するとともに、とりわけ『摘便とお花見 看護の語りの現象学』(医学書院)として単著を公刊した。また海外の学会発表及び雑誌でも研究を公刊している。
そののち精神科病院及び訪問看護ステーションでのフィールドワークを開始した。精神科病院では看護師と患者のコミュニケーションに注目し、参与観察とインタビューを繰り返し、現在データを分析中である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 14件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 精神看護における接遇についての一考案 看護師へのインタビューに基づく現象学的な質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      大阪大学大学院人間科学研究科紀要

      巻: 41 ページ: 43-60

    • NAID

      120005818382

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Le soin infirmier dans l'hopital psychiatrique au Japon et la mise hors circuit de l'institution medicale2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Revue Institutions

      巻: 55 ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L'endroit a partir duquel quelqu'un m'appelle2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Perspective soignante

      巻: 49 ページ: 64-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] L'endroit a partir duquel quelqu'un m'appelle(図書4の短縮版)2014

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 雑誌名

      Perspective soignante

      巻: 49 ページ: 64-81

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] L’epoche du futur dans le soin des cancers de l’enfant2014

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 雑誌名

      Annales de phenomenologie

      巻: 13 ページ: 181-210

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ローカルでオルタナティブなプラットフォーム 助産師Eさんと現象学的倫理学2013

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41-11 ページ: 152-165

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Le passe imaginaire pour un bebe avorte et l'appel chez Maldiney2013

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 雑誌名

      Annales de phenomenologie

      巻: 12 ページ: 237-254

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 透析室における「見える」もの――規範の空間論2013

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      人間科学研究科紀要

      巻: 39 ページ: 295-314

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「事例を現象学的に読む―現象学的な質的研究の方法(看護師の語り   を例に)2013

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 33(3) ページ: 315-322

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 抗がん剤の存在論--がん緩和専門看護師へのインタビューから2012

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 28 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「われ歌うゆえにわれありーールソー、メロディとしての人間2012

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43(13) ページ: 216-226

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] L’interruption de l’imagination dans le soin des cancers de l’enfant.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 学会等名
      Soiee d'e;tude sur les soins palliatifs --Accompagner un enfant en fin de vie
    • 発表場所
      Toulouse Univ.
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] L’apport de la methode lacanienne a la recherche qualitative phenomenologique2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 学会等名
      Colloque - Phenomenologie et Inconscient
    • 発表場所
      Karel Univ.
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神科訪問看護についての現象学的考察2015

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      精神病理学コロック
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護師の実践、看護師の語り2014

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      山梨看護学会
    • 発表場所
      山梨県看護協会
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Maldiney au Japon et la pratique de l’infirmiere psychiatrique2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 学会等名
      Colloque de Cerisey: A l'epreuve d'exister avec Henri Maldiney
    • 発表場所
      Cerisy la Salle
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-08-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Spatiality of the nursing in a psychiatric hospital in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 学会等名
      Deleuze Conference in Asia 2
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 精神看護Aさんの語りから2013

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      日本現象学社会科学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le role de l’ imagination dans le soin des cancers de l’enfant2013

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      Is this real? Phenomenologies of the imaginary
    • 発表場所
      Karel Univ. (Prague)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主体形成とローカルな制度創設2013

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      第20回多文化間精神医学会学術総会
    • 発表場所
      自治医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Temporalité et spatialité inconscientes de l’action2013

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      COLLOQUE INTERNATIONAL Approches phénoménologiques de l’inconscient
    • 発表場所
      Liege univ. & Univ. Louvain-la-Neuve
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] En partant du concret ; Une methode phenomenologique de la recherche qualitative dans le champ medical2013

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      Colloque "Approches de la psychopathologie : Philosophie et Clinique" http://www.europhilosophie.eu/recherche/spip.php?article612
    • 発表場所
      Toulouse Univ.(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Absolute Past for an Aborted Baby,,2012年09月2012

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      PEACE (Phenomenology for East Asian CirclE)
    • 発表場所
      Pekin Univ.(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "La formation du sujet dans le soin palliatif",2012

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      Seminaire de la sante et de la philosophie (Arnaud Francois, Toulouse Univ.)
    • 発表場所
      Toulouse Univ.(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le site a partir duquel quelqu’un m’appelle - Le dialogue avec une infirmiere specialisee dans le soin palliatif 22012

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      Journee d'etudes sur la fin de la vie
    • 発表場所
      Toulouse Univ.(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le passe absolu pour un avorte ou la condition de la transpassibilite; - A partir du dialogue avec une sage-femme2012

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      Seminaire de recherche et de traduction Henri Maldiney (A l’initiative de l’equipe ERRAPHIS et du Programme Europhilosophie)
    • 発表場所
      Toulouse Univ.(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le passe; absolu pour un avorte; - A partir du dialogue avec une sage-femme2012

    • 著者名/発表者名
      yasuhiko murakami
    • 学会等名
      エラスムス・ムンドゥス・ユーロフィロソフィーシンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] "Du cadavre a la femme ; la genese renversee d’autrui chez Levinas".2012

    • 著者名/発表者名
      Jeudi 12 avril 2012. Yasuhiko Murakami, Université d'Osaka :
    • 学会等名
      Seminaire (Manifestations passees organisees par le Centre de recherches en philosophie allemande et contemporaine – CREΦAC (EA 2326))
    • 発表場所
      Strasbourg Univ. (フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護師が経験する死

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      宗教哲学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Approches phenomenologiques de l'inconscient2015

    • 著者名/発表者名
      Maria Gyemant et Delia Popa dir. (分担執筆Yasuhiko Murakami)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      OLMS
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] La portee pratique de la phenomenologie2014

    • 著者名/発表者名
      Popa, De;lia / Kanabus, Benoi;t / Bruschi, Fabio (dir.) (分担執筆yasuhiko murakami)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Peter Lang
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Soin et fin de la vie - Pour une ethique de l'accompagnement2014

    • 著者名/発表者名
      Flora Bastiani et Michel Saint-Jean (分担執筆Yasuhiko Murakami)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Seli Arslan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 【共著】顔とその彼方 レヴィナス『全体性と無限』のプリズム2014

    • 著者名/発表者名
      合田正人編
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 【共著】Soin et fin de la vie - Pour une ethique de l'accompagnement2014

    • 著者名/発表者名
      Flora Bastiani (ed.) 他
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Seli Arslan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 摘便とお花見 看護の語りの現象学2013

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [図書] 【共著】 『精神医学と哲学の出会い 脳と心の精神病理』,,2013

    • 著者名/発表者名
      中山剛史・延原幸弘編著
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『精神医学と哲学の出会い 脳と心の精神病理』2013

    • 著者名/発表者名
      中山剛史・延原幸弘編著、村上靖彦他
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Rencontrer l'imprevisible2013

    • 著者名/発表者名
      Flora Bastiani et Svetlana Sholokhova (dir.) (Yasuhiko Murakami, etc.)
    • 出版者
      Le Cercle hermeneutique,
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] レヴィナス 壊れものとしての人間2012

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『臨床哲学の諸相 「自己」と「他者」』2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏、野家啓一慣習、村上靖彦他
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      河合文化教育研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi