• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育実践のアクチュアリティとケア的意味生成に関するフィールド心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24616006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

本山 方子  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (30335468)

研究協力者 松原 未季  奈良女子大学, 大学院人間文化研究科社会生活環境学専攻
山中 邦子  奈良女子大学, 大学院人間文化研究科人間行動科学専攻
藤村 ゆうみ  奈良女子大学, 大学院人間文化研究科人間行動科学専攻
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードフィールド心理学 / 教育実践 / アクチュアリティ / ケア / 意味生成
研究成果の概要

本研究では、幼稚園や小学校、高校にて計4件のフィールド調査を行い、以下の結論を得た。
第一に、学校の教育実践におけるケア的意味は、子ども同士によるケアと、そのケアを導く教師によるケアという二重性をもって生成された。第二に、ケア的意味への着目により、出来事や行為について別の解釈可能性を開くことができた。第三に、ケア的意味生成に伴うアクチュアリティの捕捉という方法論的課題について、フィールド心理学の有効性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 幼稚園4歳児の対人葛藤場面における協同的解決:非当事者の幼児による介入に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 51(2) ページ: 39-50

    • NAID

      110009686796

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼小交流活動における子どもの意思の表出と遂行:課題遂行と関係性維持と個人の参加欲求をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      藤村ゆうみ・本山方子・西下旬也・辻岡美希・河田慎太郎
    • 雑誌名

      教育システム研究

      巻: 第8号 ページ: 53-72

    • NAID

      110009842734

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ある幼稚園4歳児における対人葛藤経験:当事者と非当事者の立場に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 雑誌名

      教育システム研究

      巻: 第8号 ページ: 73-82

    • NAID

      110009842735

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼稚園4歳児の対人葛藤場面における協同的解決:非当事者の幼児の介入に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 第51巻(予定)

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 就学移行期における小学1年生の活動の社会文化的構成2014

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「幼小一貫教育におけるカリキュラム連携と幼小交流活動:奈良女子大学附属幼稚園・小学校の実践」企画・司会2014

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幼稚園3歳児における他児の問題状況への介入

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学・中村学園大学短期大学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「保育実践を問う:「そこにしかないただ一つの実践」と「研究」のあいだの困難をどう超えるか」指定討論

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学・中村学園大学短期大学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼稚園3歳児の対人葛藤場面への対処とそれに対する教師の働きかけ:ある男児の対人葛藤場面に着目して

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 学会等名
      日本質的心理学会第10回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ある中学校区における形成的フィールド活動の拡張

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本質的心理学会交流委員会企画「マイフィールド博覧会」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼稚園3歳児における他児の対人葛藤場面への介入:1年間の変化

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校英語科授業における教室談話の生成:授業スタイルの違いと談話参入の「余地」を中心に

    • 著者名/発表者名
      山中邦子・本山方子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 就学移行期における小学1年生の「学習」の自己組織化

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育実践のアクチュアリティと研究主体の経験の投影

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会 自主企画シンポジウム話題提供
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育困難校における教師の情動とその対処

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会 自主企画シンポジウム話題提供
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼稚園4歳児の相互作用場面における「問題児」の出現

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第22回大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼稚園4歳児の対人葛藤場面における協同的解決

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼小交流活動における子どもの意志の表出と遂行:課題遂行と関係性維持と個人の参加欲求をめぐって

    • 著者名/発表者名
      藤村ゆうみ・本山方子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達心理学における「構成概念のゆらぎ」あるいは「観察可能な現象の絶対視」:質的研究は発達心理学になにをもたらすのか(企画趣旨)(指定討論)

    • 著者名/発表者名
      本山方子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会 ラウンドテーブル企画・指定討論
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼稚園3歳児における他児の問題状況への介入

    • 著者名/発表者名
      松原未季・本山方子
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学・中村学園大学短期大学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] フィールド心理学の実践:インターフィールドの冒険2013

    • 著者名/発表者名
      上淵寿・本山方子ほか
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi