• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケア提供者のための死生学教育ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24616012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関杏林大学

研究代表者

下島 裕美  杏林大学, 保健学部, 准教授 (20306666)

研究分担者 蒲生 忍  杏林大学, 保健学部, 教授 (90122308)
島田 正亮  杏林大学, 医学部, 助教 (80580563)
石川 聡 (石川 智)  杏林大学, 医学部, 助教 (70580562)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード死生学 / 時間的展望 / 死生学教育 / 国際研究者交流 / 米国
研究成果の概要

米国でケア提供者の死生学教育として実施されている五色カード法(Guided Death Experience)を実施した。ケア提供者、ケア提供者を目指す学生、中高年に実施した結果、(1)若者は時間的展望が変化するが中高年は変化しないこと、(2)「大切な人」のカードが最も捨てにくいこと、(3)ケア提供者は自分の感想を今後のケアに生かす発言があったが、学生は自分の感想にとどまるため、異なる年齢層の感想を提示して患者の視点の多様性への気づきを促す必要性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 自己と他者の終末期エピソードへの意識が時間的展望に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      下島裕美
    • 雑誌名

      杏林大学研究報告

      巻: 33 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 終末期に向けた思考整理ツールとしてのエンディングノートについて2015

    • 著者名/発表者名
      下島裕美
    • 雑誌名

      杏林大学研究報告

      巻: 32 ページ: 1-7

    • NAID

      40020933544

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 死という未来を展望するために必要なものは何か-自伝的記憶とエンディングノート-2014

    • 著者名/発表者名
      下島裕美
    • 雑誌名

      杏林大学研究報告教養部門

      巻: 31 ページ: 53-58

    • NAID

      40020112280

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 死にゆく過程の疑似体験と時間的展望の変化2015

    • 著者名/発表者名
      下島裕美,石川智
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 時間的展望から死について考える2015

    • 著者名/発表者名
      下島裕美・石川智・島田正亮
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エンディングノートの記入項目と時間的展望2014

    • 著者名/発表者名
      下島裕美
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本版Transcendental-future time perspective scale因子構造の検討

    • 著者名/発表者名
      下島裕美
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第22回大会
    • 発表場所
      江戸川大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi