• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別養護老人ホーム入所者の終末期を支えるチームケアに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24616018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関金城大学

研究代表者

田中 克恵  金城大学, 社会福祉学部, 准教授 (20387393)

連携研究者 舞谷 邦代  金城大学短期大学部, 幼児教育学科専攻科福祉専攻, 准教授 (60389971)
新口 晴美  金城大学, 社会福祉学部, 助教 (40387395)
研究協力者 加藤 真由美  金沢大学, 医薬保健学研究域・保健学系, 教授 (20293350)
城戸 照彦  金沢大学, 医薬保健学研究域・保健学系, 教授 (20167373)
谷口 好美  金沢大学, 医薬保健学研究域・保健学系, 准教授 (50280988)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード終末期ケア / エンド・オブ・ライフケア / チームケア / 多職種チーム / 特別養護老人ホーム / 連携・協働 / 多職種連携 / 社会福祉関係 / 看護学 / ターミナルケア
研究成果の概要

本研究の目的は、特別養護老人ホーム入所者の終末期に関わる多職種によるチームケアの要素を明らかにし、終末期ケアの質の向上に寄与することである。研究方法は、全国の特養を対象としたアンケート調査、および、特養に勤務する看護職員および介護職員、栄養士等の専門職員を対象としたフォーカス・グループ・インタビューを用いた。
アンケート調査より、特養における「より良い終末期ケア」の要因として5つが明らかとなった。さらにフォーカス・グループ・インタビューにおいて、多職種が連携・協働するための要素として5つが見いだされた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける終末期ケアの主観的評価「より良い事例」と「心残り事例」の要素の比較2015

    • 著者名/発表者名
      田中 克恵、加藤 真由美
    • 学会等名
      日本看護研究学会第28回近畿・北陸地方会学術集会
    • 発表場所
      金沢大学保健学類校舎
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホーム入所者の終末期ケアに関わる多職種チーム―保有資格による「リーダーとして取り組んだこと」の違い―2014

    • 著者名/発表者名
      田中 克恵
    • 学会等名
      第45回日本看護学会慢性期看護学術集会
    • 発表場所
      アスティとくしま
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける終末期ケアの構造がケアプロセスに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中 克恵
    • 学会等名
      第19回日本老年看護学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける終末期ケアの構造がケアプロセスに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      田中克恵
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi