• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不動産証券化に対する不動産市場と金融市場の認識ギャップに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24618006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土地・住宅・不動産研究
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

植松 丘  政策研究大学院大学, 政策研究科, 客員教授 (50626653)

研究分担者 福井 秀夫  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60251633)
久米 良昭  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60316643)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードJ-REIT / オープンエンドファンド / ラストリゾート / バランスシート / 金融市場 / 不動産市場 / 不動産投資信託
研究成果の概要

1997年から本格的に始まったわが国の不動産証券化市場は、不動産投資信託(REIT)については米国に次いで世界第2位の市場規模となり、グローバル投資においては、今や日本の不動産は投資財として無視できない存在となった。
これに対して、投資財を提供する側の不動産市場においては、依然として不動産を保有財として認識されており、不動産会社は依然としてバランスシートを膨らませるビジネスモデルを続けている。こうした不動産市場と金融市場の不動産に対する認識のギャップが、先進資本主義国の中で特異な不動産投資市場とビジネスモデルを形成していることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 短期賃貸借保護制度(制度改正以前)が落札価格に与えた影響2015

    • 著者名/発表者名
      久米良昭・福井秀夫
    • 雑誌名

      資産評価政策学

      巻: 29号 ページ: 22-30

    • NAID

      40021026386

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 短期賃貸借保護制度の撤廃(2003年法改正)が競売市場に与えた影響の経済分析2015

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫・久米良昭
    • 雑誌名

      Evaluation

      巻: 58号 ページ: 71-84

    • NAID

      40020623091

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] パネルディスカッション・第2次安倍政権発足以降の不動産市場のキーワードと変化2015

    • 著者名/発表者名
      マイケル・オーエン・川西利信・立松博史・山村能郎・植松丘
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 113号 ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評『住宅・不動産業 激動の50年-列島改造からバブル、再び五輪へ-』2015

    • 著者名/発表者名
      植松丘
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 113号 ページ: 124-124

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「政策研究大学院大学まちづくりプログラムの実践と政策形成における不動産学の役割」2015

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫・沓澤隆司・小川博雅
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 111号 ページ: 42-46

    • NAID

      130005303791

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「空き家解消・活用のための不動産システムに関する具体的提言に向けて」2015

    • 著者名/発表者名
      浅見泰司・粟津貴史・大垣尚司・中川雅之・福井秀夫・矢部智仁・齊藤広子
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 111号 ページ: 161-171

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「区分所有権解消・敷地売却制度の運用と今後の課題」2014

    • 著者名/発表者名
      伊澤英志・大木祐悟・中川雅之・福井秀夫・村辻義信・山田尚之・吉田修平
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 109号 ページ: 10-28

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「マンションの解消制度」2014

    • 著者名/発表者名
      折田泰宏・小林秀樹・福井秀夫・松本久長・齊藤広子
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 110号 ページ: 85-96

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市住宅学のアプローチはなぜ有益か2013

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      都市住宅学会20周年記念誌

      巻: 1号 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国(カリフォルニア州)のマンション管理制度とその運用実態2013

    • 著者名/発表者名
      山岸浩一・福井秀夫・村辻義信・吉田修平・植松丘
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 80号 ページ: 150-155

    • NAID

      130006898273

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 不動産市場の活性化と専門資格者の役割-鹿児島の実情を踏まえて-2012

    • 著者名/発表者名
      久米良昭・今村裕・小山雄資・桑畑綱男・田中和俊・福井秀夫・福崎秀一
    • 学会等名
      都市住宅学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市の構造変化を踏まえたこれからの不動産・まちづくり政策

    • 著者名/発表者名
      浅見泰司・伊藤明子・中川雅之・矢部智仁・吉田修平・福井秀夫
    • 学会等名
      2013年度春季全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学経済学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] マンション建替え 老朽化にどう備えるか2012

    • 著者名/発表者名
      浅見泰司・福井秀夫・山口幹幸
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi