• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃用性筋萎縮の新たなメカニズムの解明:体内時計の乱れは筋肉をも壊してしまうのか?

研究課題

研究課題/領域番号 24620015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宇宙生命科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

中尾 玲子  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究員 (20582696)

連携研究者 大石 勝隆  国立研究開発法人 産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究グループ長 (50338688)
宮崎 歴  国立研究開発法人 産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究グループ長 (70358125)
榛葉 繁紀  日本大学, 薬学部, 教授 (20287668)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード筋萎縮 / 概日リズム / 時計遺伝子 / 末梢時計 / 体内時計 / 睡眠障害
研究成果の概要

体内時計と筋萎縮の関与を調べるために、筋萎縮モデルマウス(坐骨神経切除マウス)における時計遺伝子発現の日内リズムを解析した。坐骨神経を切除した骨格筋においても時計遺伝子は日周発現したが、概日リズムのパラメーター(位相、振幅、発現量)は対照肢と比較して異常が見られた。また、これらのパラメーターの変動の様子は各遺伝子によって異なっていた。筋萎縮の進行に伴い発現リズムが乱れた時計遺伝子が多かったことから、骨格筋の量・機能の維持が「筋時計」の日内リズムの維持に重要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Atypical expression of circadian clock genes in denervated mouse skeletal muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Yamamoto S, Horikawa K, Yasumoto Y, Nikawa T, Mukai C, Oishi K
    • 雑誌名

      Chronobiology International

      巻: 32 号: 4 ページ: 486-96

    • DOI

      10.3109/07420528.2014.1003350

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Free access to a running-wheel advances the phase of behavioral and physiological circadian rhythms and peripheral molecular clocks in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto Y, Nakao R, Oishi K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 1 ページ: e0116476-e0116476

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116476

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impact of denervation-induced muscle atrophy on housekeeping gene expression in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Yamamoto S, Yasumoto Y, Kadota K, Oishi K
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve

      巻: 51 号: 2 ページ: 276-81

    • DOI

      10.1002/mus.24310

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dosing schedule-dependent attenuation of dexamethasone-induced muscle atrophy in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Yamamoto S, Yasumoto Y, Oishi K
    • 雑誌名

      Chronobiology International.

      巻: 31 号: 4 ページ: 506-514

    • DOI

      10.3109/07420528.2013.872654

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Atypical expression of circadian clock genes in denervated skeletal muscle.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Yamamoto S, Horikawa K, Yasumoto Y, Nikawa T, Mukai C, Oishi K
    • 学会等名
      第21回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] デキサメタゾン誘導性の筋萎縮に対する投与時刻の影響2014

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、山本幸織、安本佑輝、大石勝隆
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] デキサメタゾン誘導性の筋萎縮に対する投与時刻の影響2014

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、山本幸織、安本佑輝、大石勝隆
    • 学会等名
      第68回日本栄養食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] デキサメタゾン誘導性の筋萎縮に対する投与時刻の影響2013

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、山本幸織、大石勝隆
    • 学会等名
      第19回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] デキサメタゾン誘導性の筋萎縮に対する投与時刻の影響2013

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、山本幸織、大石勝隆
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮モデルマウスを用いた筋タンパク質分解の概日リズム2013

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、二川健、向井千秋、大石勝隆
    • 学会等名
      第67回日本栄養食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi