• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疑似平方数に基づいた高速な確定的素数判定アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650007
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 情報学基礎
研究機関岡山大学

研究代表者

神保 秀司  岡山大学, 自然科学研究科, 講師 (00226391)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード疑似平方数 / 素数判定 / アルゴリズム理論 / 素数判定アルゴリズム / グラフ理論 / アルゴリズム / 巡回的グラフ / 整数計画ソルバ / カーマイケル数
研究成果の概要

疑似平方数は、平方数の条件を拡張した形の条件を満たす数である。巨大な疑似平方数に基づいた高速な確定的素数判定アルゴリズムの中の特定の判定条件とカーマイケル数の間の関係についての予想を提案した。カーマイケル数は、フェルマ・テストと呼ばれる素数判定法で判定が極めて困難な数である。提案した予想の解決は、直接確定的素数判定アルゴリズムの高速化には繋がらないが、疑似平方数に関連した理論研究の進展が期待される。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A proposal of an index to the graph isomorphism based on the structural square of a graph2015

    • 著者名/発表者名
      Shuji Jimbo and Yuki Nakagawa
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1964 ページ: 180-182

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ペンタゴの完全解析結果に基づいた完全プレーヤーの設計2015

    • 著者名/発表者名
      神保秀司・小林祐貴
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of the Upper Bound on the Eulerian Recurrent Lengths of Complete Graphs2015

    • 著者名/発表者名
      Shuji JIMBO and Akira MARUOKA
    • 学会等名
      Proceedings of the 9th Hungarian-Japanese Symposium on Discrete Mathematics and Its Applications
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 疑似平方数に基づいた素数判定とカーマイケル数との関係2012

    • 著者名/発表者名
      神保 秀司
    • 学会等名
      第11回情報科学技術フォーラム (電子情報通信学会・情報処理学会共催)
    • 発表場所
      法政大学小金井キャンパス (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi