• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

検証技術と非標準型体系を用いたモデル検査器コンパイラの進化的発展

研究課題

研究課題/領域番号 24650016
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ソフトウエア
研究機関早稲田大学

研究代表者

上田 和紀  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10257206)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードモデル検査 / コンパイラ / 検証 / 型体系 / ソフトウェア進化
研究成果の概要

非手続き型高水準言語の適用分野として,さまざまな系のモデリングと検証が今後重要性を増すと期待される.研究代表者らはモデル検査機能を通常の計算と同一の枠組で提供するグラフ書換え言語処理系の開発と公開を進めてきたが,コンパイラの進化的発展と信頼性確保が課題であった.本研究では,コンパイラと実行時処理系をつなぐ抽象機械によるグラフ書換え操作の形式化と検証を行うことで,コンパイラの検証に向けた一歩を踏み出した.また,モデルの解析,理解,最適化に役立つグラフ書換え言語のための新たな型体系を,微視的な接続関係に着目した体系とグラフ全体の形状を扱う体系の両面から検討してそれぞれ構築した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (5件)

  • [学会発表] グラフ書換え言語LMNtalへのShape Typeの導入と実装2015

    • 著者名/発表者名
      吉元 佑介, 上田 和紀
    • 学会等名
      第17回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2015)
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Implementing L-lambda in HyperLMNtal2014

    • 著者名/発表者名
      Alimujiang Yasen, Kazunori Ueda
    • 学会等名
      12th Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2014)
    • 発表場所
      National Univeristy of Singapore
    • 年月日
      2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Implementing a subset of Lambda Prolog in HyperLMNtal2014

    • 著者名/発表者名
      Alimujiang Yasen, Kazunori Ueda
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] パターン定義によるマッチングを導入したグラフ書換え言語とその実装2014

    • 著者名/発表者名
      奈良 耕太,上田 和紀
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Encoding type systems into HyperLMNtal

    • 著者名/発表者名
      Alimujiang Yasen, 上田和紀
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第30 回大会(JSSST2013)
    • 発表場所
      東京大学本郷
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] LMNtalにおけるグラフ書換え操作のCoqによる形式化

    • 著者名/発表者名
      信夫裕貴,田辺良則,上田和紀
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第30 回大会(JSSST2013)
    • 発表場所
      東京大学本郷
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Formalization of the Graph Rewriting Operations of LMNtal by Coq

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Shinobu, Yoshinori Tanabe, Kazunori Ueda
    • 学会等名
      11th Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2013)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] LMNtalコンパイラの検証に向けたグラフ書き換え操作の形式化

    • 著者名/発表者名
      信夫 裕貴, 上田 和紀
    • 学会等名
      第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2013)
    • 発表場所
      会津若松
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Concurrent Objects and Beyond, Gul Agha et al. (eds.), Lecture Notes in Computer Science 86652014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ueda et al.
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Towards a Substrate Framework of Computation, in Concurrent Objects and Beyond (COB 2012)2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ueda
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Concurrent Objects and Beyond (COB 2012), G. Agha et al. (eds.) (査読有)2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ueda
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Towards a Substrate Framework of Computation
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] LMNtal: モデル検査機能と統合ビジュアル環境を備えた階層グラフ書換え言語処理系

    • URL

      http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/lmntal/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] LMNtalコンパイラ公開ページ

    • URL

      https://github.com/lmntal/lmntal-compiler

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Context-sensitive FlatLMNtal

    • URL

      http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~nara/csflatlmn

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] LMNtal, A Unifying Language and Tool

    • URL

      http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/lmntal/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] LMNtal, a unifying language and tool

    • URL

      http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/lmntal/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi