• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水中気泡生成技術を用いた3次元ディスプレイに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24650056
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関佐賀大学

研究代表者

中山 功一  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50418498)

研究分担者 尾崎 仁志  三重大学, 大学院工学研究科, 助教 (90515660)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードヒューマンインターフェイス / 3次元ディスプレイ / レーザ / 気泡 / 3次元ディスプレイ
研究概要

水で満たされた密閉容器内の圧力を下げ,近赤外レーザをレンズで集光し,局所的に加熱した.その結果,任意の位置に気泡が生成できることが確認できた.生成した気泡の表面は,可視光を拡散反射され,スクリーンの役割を果たした.より高精細な立体像を得るため,高出力のレーザ発信器(出力3kW)にて実験したところ,毎秒300個の気泡を生成できることが実験から確かめらた.現段階では,レーザの集光位置を毎秒300ヶ所に変更できるレーザ走査(スキャニング)装置は実現していない.レーザ走査装置を導入することで,毎秒300画素の立体像が得られることが期待される.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Experimental verification of conditions for a bubble-projection three-dimensional display2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Uchida, Hitoshi Ozaki, Hiroshi Kawakami, Jippei Suzuki, and Koichi NAKAYAMA
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: Vol. 8648(IS&T/SPIE Electronic Imaging)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental verification of conditions for a bubble-projection three-dimensional display2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Uchida, Hitoshi Ozaki, Hiroshi Kawakami, Jippei Suzuki, and Koichi NAKAYAMA
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE (IS&T/SPIE Electronic Imaging)

      巻: 8648

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental verification of conditions for a bubble-projection three-dimensional display2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Uchida, Hitoshi Ozaki, Hiroshi Kawakami, Jippei Suzuki, Koichi Nakayama
    • 雑誌名

      This paper was published in SPIE Proceedings

      巻: Vol. 8648 ページ: 86481G-86481G

    • DOI

      10.1117/12.2001307

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi