• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SPOCを用いた新たな心筋評価方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650213
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

大木 高志  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (80443480)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード心筋 / 筋収縮 / SPOC / アデノウイルス / 拡大型心筋症 / 心筋分化 / ヒトiPS細胞 / アクチン / 拡張型心筋症 / iPS細胞(人工多能性幹細胞)
研究成果の概要

肥大型心筋症アクチン変異E101Kを導入したヒト心筋細胞を用いてSPOC(spontaneous oscillatory contraction)解析を行った。E101K変異導入細胞のSPOC波形は、振幅が小さくわずかな周波数の上昇が見られた。このパラメータ異常が変異アクチンのどのような性質変化に起因するのかを調べるため、E101Kアクチンを単離精製して生化学的性質を調べたところ、フィラメント形成能は正常であるが、ミオシンとの親和性が1/3に減少していることがわかった。これらの結果から、SPOCパラメータはアクチンの性質異常を反映しており、新たな心臓疾患の診断法としての利用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Cell-sized spherical confinement induces the spontaneous formation of contractile actomyosin rings in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Chiba, M., Eguchi, H., Ohki, T., and Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol.

      巻: 17 号: 4 ページ: 480-489

    • DOI

      10.1038/ncb3142

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarcomere length nanometry in rat neonatal cardiomyocytes expressed with α-actinin-AcGFP in Z-discs2014

    • 著者名/発表者名
      Shintani, S., Oyama, K., Kobirumaki, F., Shimozawa, F., Ohki, T., Ishiwata, S., and Fukuda, N.
    • 雑誌名

      J. Gen. Physiol.

      巻: 143 号: 4 ページ: 513-524

    • DOI

      10.1085/jgp.201311118

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of the yields of recombinant actin and myosin V-HMM in the insect cell/baculovirus system by the addition of nutrients to the high-density cell culture2012

    • 著者名/発表者名
      Ohki, T., Ishiwata, S., et al.
    • 雑誌名

      J. Muscle Res. Cell Motil

      巻: 33 号: 5 ページ: 351-358

    • DOI

      10.1007/s10974-012-9323-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞サイズ液滴内でのアクトミオシンリングの自発形成と収縮2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎牧人、千葉雅隆、大木高志、石渡信一
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アクチニンで架橋された二次元アクチンネットワークのミオシン依存的な形態変化2014

    • 著者名/発表者名
      江口宙輝、宮崎牧人、大木高志、石渡信一
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒト遺伝性難聴(DFNA20/26)γアクチン変異体とミオシンとの相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      大木 高志、石渡 信一
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of recombinant beta-actin in the high-density insect cell culture2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohki, Shin'ichi Ishiwata
    • 学会等名
      日本生物物理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi