• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写共役因子の多面機能を分割したエネルギー代謝動物モデルシリーズの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650242
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

城石 俊彦  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 教授 (90171058)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード代謝 / モデルマウス / 遺伝学 / ゲノム / 進化 / 変異誘発
研究概要

Hairless (Hr)遺伝子のエネルギー代謝制御における役割を明らかにするため、複数の組織特異的Hr遺伝子突然変異シリーズの開発を試みた。まず骨格筋組織特異的にCre遺伝子を発現誘導するトランスジェニック(Tg)マウスを用いて、Hr遺伝子のコンディショナルなノックアウトマウス及び過剰発現Tgマウスの作製を行った。骨格筋特異的にHr遺伝子を欠損したマウスでは、残念ながら十分なHr遺伝子の発現低下が認められなかったが、Hr遺伝子過剰発現マウスでは遅筋型筋繊維が増加していた。従って、少なくともHr遺伝子が骨格筋特性に影響を与える可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] エネルギー代謝制御におけるHairlessの新たな役割2012

    • 著者名/発表者名
      田中成和、高田豊行、城石俊彦
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      九州大学医学部・百年講堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi