• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダムノイズ微振動の他動的負荷による骨粗鬆症予防効果の多角的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24650265
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 健志  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (30249560)

研究分担者 世良 俊博  九州大学, 工学系研究員, 准教授 (40373526)
連携研究者 上杉 健太朗  高輝度光科学研究センター, 研究員 (80344399)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード骨粗鬆症 / 全身性微振動刺激 / ランダム性 / 全身性微振動 / 不規則性 / アナボリック効果 / 骨微細構造
研究成果の概要

全身性微振動刺激はアナボリック作用を示す。本研究では、ノイズ様全身性振動刺激による1)片後肢廃用マウスの骨萎縮予防、2)エストロゲン欠乏マウスの骨欠損修復に対する促進効果を検証した。ノイズ様振動は正弦振動を与えた場合よりも廃用側脛骨の骨量低下を抑制し、骨髄腔を増大させた。一方、エストロゲン欠乏下の骨欠損修復に対し、ノイズ様振動は骨形成量では効果を示さなかったが、再生骨の弾性率を増加させた。さらに副甲状腺ホルモンと併用することによって、より丈夫な再生骨の形成が加速された。これらの結果は、全身性微振動のアナボリック作用において、ノイズ様振動が有効な振動様式であることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Second Harmonic Generation Microscopy and Synchrotron Radiation CT for the Determination of Collagen and Mineral Deposition in Early-Stage Bone Repair: Effect of Whole Body Micro-Vibration2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashimoto, S. Fukushima, T. Matsumoto, H. Naito, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Adv Biomed Eng

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 骨粗鬆症マウスモデルに対する全身性微振動負荷および副甲状腺ホルモン投与の併用効果の検証2015

    • 著者名/発表者名
      板持伸弥,松本健志,田中正夫
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 微小振動下における毛細管内の非ニュートン性流体挙動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      松村保之,松本健志,田中正夫
    • 学会等名
      関西学生会平成 26 年度学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 全身性の不規則な微振動および副甲状腺ホルモン間欠投与の併用による骨修復促進効果の評価2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介,松本健志,田中正夫
    • 学会等名
      関西学生会平成 26 年度学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synergetic effect of whole-body vibration and parathyroid hormone (1-34) on regenerated bone quality during defect healing2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashimoto, T. Matsumoto, M. Tanaka
    • 学会等名
      9th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering
    • 発表場所
      Tainan (Taiwan)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 骨修復早期における血管新生の役割:ラット骨欠損モデルを用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔太,松本健志,内藤尚,田中正夫
    • 学会等名
      日本機械学会・関西支部第89期定時総会講演会
    • 発表場所
      堺
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Whole-body vibration with extremely low-amplitude accelerates early-stage bone defect healing with reducing angiogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, S. Sato, T. Goto
    • 学会等名
      41st European Calcified Tissue Society Congress
    • 発表場所
      Prague
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 不規則な全身性微小振動刺激が後肢廃用マウスの骨リモデリングに与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      金崎丈,松本健志,内藤尚,田中正夫
    • 学会等名
      関西支部第88期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身性高周波微振動負荷による骨再生促進および血管新生の関与:骨欠損モデルマウスによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      後藤大智,松本健志,内藤尚,田中正夫
    • 学会等名
      関西支部第88期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 最新の骨粗鬆症学 (担当: II-2(2) 放射光CTによる皮質骨ポア構造解析,pp. 63-67)2013

    • 著者名/発表者名
      中村利孝 他
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi