• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化的環境のための小さな時間分解蛍光イメージングプローブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650266
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

和田 郁夫  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40182969)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード蛍光タンパク質 / 分泌系 / 酸化的フォールディング / 蛍光相関分光法 / 小胞体 / 蛍光タンパク / FLIM / 一分子輝度計測 / 分泌 / 蛍光イメージング / 分子イメージング / 分泌過程
研究成果の概要

蛍光タグによる可視化技術は生体の様々な分子機構の解明に寄与してきた。しかし蛍光蛋白は本来、細胞質の分子なので細胞外の酸化的環境では異常な構造をとり、標識する分子本体の正しいモニタリングを妨げる可能性がある。本研究ではこの検討に基づき、酸化的環境でも影響を受けず、立体障害を防ぐために小さなタグの開発を目指した。その結果、GFPファミリーをはじめ、様々な特性をもつ細胞質性蛍光蛋白を、蛍光特性を維持したままで酸化的環境の影響を受けずに機能する一連の自発蛍光蛋白タグに改変することができた。さらに分子量1万程度の小さなFMN依存的蛍光蛋白の徹底的な変異検索により、分泌系で正しく機能する分子を開発した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Development of cysteine-free fluorescent proteins for the oxidative environment.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Arai S, Takeuchi M, Sakurai C, Ebana H, Higashi T, Hashimoto H, Hatsuzawa K, Wada I.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 5 ページ: 2012-2012

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0037551

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNAP-23 regulates phagosome formation and maturation in macrophages2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai C, Hashimoto H, Nakanishi H, Arai S, Wada Y, Sun-Wada GH, Wada I, Hatsuzawa K
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell.

      巻: 23 号: 24 ページ: 4849-4863

    • DOI

      10.1091/mbc.e12-01-0069

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Photoconversion-induced FRETの検討2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴久、橋本仁志、竹内真由美、和田郁夫
    • 学会等名
      第37会日本分子生物学学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 定量的イメージングを用いた細胞内構造の微小揺動の解析2014

    • 著者名/発表者名
      荒井斉祐、鈴木貴弘、橋本仁志、和田郁夫
    • 学会等名
      第37会日本分子生物学学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内反応に関わる微小揺動の定量的イメージングによる解析2014

    • 著者名/発表者名
      和田郁夫、橋本仁志、鈴木貴弘、荒井斉佑、木村耕士、今中常雄
    • 学会等名
      第66回細胞生物学学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化的環境で機能する光変換蛍光タンパクの開発と細胞機能制御計測2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴久、橋本仁志、和田郁夫
    • 学会等名
      第86回日本生化学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Microdynamics analysis of cellular structures by structured illumination microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      和田郁夫
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Live-cell molecular imaging in the oxidative environment using cysteine-free fluorescent proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Suzuki, Ikuo Wada
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology The 2012 Anual Meeting
    • 発表場所
      SanFranscisco
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Dephosphorylation of CCTβ is required for the efficient secretory cargo export from the endoplasmic reticulum2012

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Arai, Ikuo Wada
    • 学会等名
      Joint Meeting of The 45th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists & The 64th Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi