研究課題/領域番号 |
24650277
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
鈴木 淳史 横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (90162924)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ハイドロゲル / 結晶性ポリマー / キャストドライ法 / 積層法 / 傾斜機能化 |
研究概要 |
本研究は、生体適合性のあるポリビニルアルコール(PVA)を原料とし、シンプルプロセスにより従来法では得られない高機能ハイドロゲルを得る事を目指した。従来のPVAハイドロゲルは、透明性はあるが強度と吸水性の低いものや、特別な薬品を用いずに作製できるが不透明なゲルが主であった。また、バルクと表面の性質はゲル化時に決まるため、独立した制御は出来なかった。本技術は、単層ゲルシートを積層した多層シートを作製し、種々の厚さのPVAハイドロゲルを得ることができる他、異種材料の積層による傾斜機能化や部分担持等の機能設計が可能になり、目的に応じたPVAハイドロゲルの高機能化を実現するもので、その基礎を構築した。
|