研究課題/領域番号 |
24650295
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
松本 健郎 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30209639)
|
研究分担者 |
長山 和亮 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (10359763)
杉田 修啓 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (20532104)
矢口 俊之 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 研究員 (70385483)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | バイオメカニクス / 動脈硬化 / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / FMD |
研究概要 |
一般的な血圧測定では上腕にカフを巻き,血圧以上に加圧して上腕動脈を閉塞し,その後,徐々に減圧する際の血流回復の様子を計測して血圧を知る.この際,血管が圧平されることが血管壁にどのような影響を与えるのか調べるため,上腕動脈の内皮機能を臨床で頻用されるFMD法で計測,平滑筋機能を我々が開発したPMC法で計測し,血管圧平の影響を調べた. その結果,血管圧平により内皮機能が低下するが,平滑筋機能は変化しないこと,また,内皮機能の回復は若年者ほど早い可能性が示唆された.また,この現象を動物で再現する実験系の確立も進めた.
|