研究課題/領域番号 |
24650296
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
植木 賢 鳥取大学, 医学部附属病院, 教授 (60542256)
|
研究分担者 |
上原 一剛 鳥取大学, 医学部附属病院, 准教授 (10324998)
李 仕剛 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (50252630)
八島 一夫 鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (80314590)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 内視鏡 / 圧力センサー / 広視野レンズ / 全天周内視鏡 / 触覚センサー付き内視鏡 / 大腸穿孔予防 / 次世代内視鏡 |
研究成果の概要 |
がんの見逃しを防ぐために,広く見える魚眼レンズユニットと、腸に穴があくことを防ぐ触覚センサーをつけた安全な次世代内視鏡を開発した。牛の大腸に挿入できる程度のサイズの魚眼レンズユニットを試作した.また,透視変換を利用した方法を画像処理法として提案してその有用性を明らかにした.さらに,触覚センサーの開発では,感圧エラストマーを使った触覚センサーを試作し,内視鏡スコープに作用する垂直方向の荷重が検出できたることを明らかにした。
|