• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非侵襲性光電嚥下観測装置による嚥下脳機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24650328
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関県立広島大学

研究代表者

今泉 敏  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (80122018)

研究分担者 土師 知行  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (20145147)
中村 文  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (10709629)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード摂食嚥下障害 / 先行期 / 認知期 / 嚥下反射 / 嚥下音 / 非侵襲的検査 / 誤嚥 / 摂食嚥下リハビリテーション / 摂食嚥下活動 / 先行期情報 / 認知活動 / 嚥下機能 / 摂食機能 / 非侵襲的嚥下機能検査 / 脳機能 / 食物認知機能 / 事前情報 / 主観評価 / 味認知 / 声門閉鎖 / 認知症
研究成果の概要

摂食嚥下の先行期の認知活動が風味と嚥下に与える影響を研究した。若年群13名と高齢群11名が3種類の先行期情報下で3種類の飲料を飲む実験で、風味や飲み込み易さを評定し、かつ非侵襲的方法で嚥下運動を計測した。飲料はりんごジュース,水,青汁,先行期情報は飲料名音声で,音声なし、音声と飲料が一致,音声と飲料が不一致の3条件とした。年齢によらず,一致条件でうまさが最高,不一致条件で飲み込み易さが最低になった。先行期音声情報があると舌骨上筋群活動が上昇し,高齢群では不一致条件で喉頭挙上時間が短縮した。これらの結果は先行期の音声情報が風味や嚥下運動に影響し誤嚥を防ぐために重要であることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 耳内より記録した嚥下音について ー健常者による予備的研究ー2015

    • 著者名/発表者名
      土師知行,岩永健,千代田朋子,大野恒久
    • 雑誌名

      日本気管食道科学会会報 66(1) 136-19 2015年2月

      巻: 66 ページ: 136-139

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The hypoxic ventilatory response and TRPA1 antagonism in conscious mice2014

    • 著者名/発表者名
      Mieczyslaw Pokorski, Kotaro Takeda, Yutaka Sato and Yasumasa Okada
    • 雑誌名

      Acta Physiologica

      巻: 210 号: 4 ページ: 928-938

    • DOI

      10.1111/apha.12202

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 65歳以上のpersonal computer初心者を対象としたHome Page上の栄養管理サービスシステムの開発と課題2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤公子,細川淳嗣,西田征治,狩谷明美,今泉敏
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 69 ページ: 49-59

    • NAID

      130003394514

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 掌握運動による活動肢および非活動肢の末梢循環代謝の変化について2014

    • 著者名/発表者名
      山本壮太、原田俊英、藤田友輝、廣戸はなよ、梅井凡子、小野武也、大塚彰、瀧川厚、今泉敏、石崎文子
    • 雑誌名

      診療と新薬

      巻: 51 ページ: 126-126

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory Verbal Cues Alter the Perceived Flavor of Beverages and Ease of Swallowing: A Psychometric and Electrophysiological Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakamura and Satoshi Imaizumi
    • 雑誌名

      BioMed Research International

      巻: 2013 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2013/892030

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Significance of TRPA1 channel in ventilatory responses to hypoxia and hyperoxia2015

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Okada, Kotaro Takeda, Yutaka Sato and Mieczyslaw Pokorski
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society, Satellite International Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミスマッチ情報が伝える情報2015

    • 著者名/発表者名
      今泉 敏、中村 文
    • 学会等名
      筋ジストロフィーのCNS障害研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ability to Understand Speaker’s Emotional Intention2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Imaizumi
    • 学会等名
      MICoNS 2014
    • 発表場所
      Miyako
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文節と語・文字の処理機構に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      細川淳嗣、今泉 敏
    • 学会等名
      認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 耳内より記録した嚥下音についてー嚥下運動の指標としての有用性の検討

    • 著者名/発表者名
      土師知行,岩永健,大野恒久,矢守麻奈,城本修
    • 学会等名
      第37回日本嚥下医学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳内より記録した嚥下音の解析

    • 著者名/発表者名
      土師知行
    • 学会等名
      第65回日本気管食道科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the auditory verbal cues on drink swallowing: A study based on psychometric analysis and surface-electromyography

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakamura, Satoshi Imaizumi
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seol, Republic of Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of the Prefrontal Area Observedby fNIRS: Effect of Shaking Hands

    • 著者名/発表者名
      Akemi Kariya, Tatsumi Yoshimo,Satoshi Imaizumi
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seol, Republic of Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Acoustics, Speech and Human-Machine Communication2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Imaizumi et. al.
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      Aososha Publishing Company
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi