• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本被災地に対する「動き豊かな学校づくり」の試み

研究課題

研究課題/領域番号 24650369
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

長谷川 聖修  筑波大学, 体育系, 教授 (10147126)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード被災地 / Bewegte Schule / 遊戯運動 / 生活体育 / bewegte schule / 動き / 避難訓練 / 坂道 / 遊戯性
研究成果の概要

東日本大震災後に、新たな体育教材の開発が求められている。そのため、スイスの「動き豊かな学校プロジェクト」を参考とした。茨城県常北中学校の体育授業で、Gボール体操を指導し、生徒の心理的な活性度の向上が明らかになった。また、高萩市の高台への避難訓練において、坂道で遊戯プログラムを展開した。こうして、厳しい状況においても多様な用具や場を工夫することで、魅力的な運動プログラム提供の可能性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 小学校中学年を対象とした「体つくり運動」教材の検討:―Gボールを用いた運動指導に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      田村 元延 , 古屋 朝映子 , 高橋 靖彦 , 鈴木 王香 , 長谷川 聖修
    • 雑誌名

      体操研究

      巻: 11 ページ: 10-19

    • NAID

      130004543712

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツとスイスにおける「動きのある学校」の理念の拡がりとその事例について2013

    • 著者名/発表者名
      近藤智靖, 岡出美則, 長谷川聖修, 田附俊一, 丸山真司
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 58 ページ: 343-360

    • NAID

      130004489679

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「頑張れ(`ヘ´)」から「顔晴朗(^o^)」へ2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川 聖修,田村 元延
    • 雑誌名

      日本体育学会体育方法専門領域会報

      巻: 第39巻 ページ: 247-250

    • NAID

      130007700859

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校低学年における遊戯的体操の試案と保護者に対する意識調査2014

    • 著者名/発表者名
      小山勇気, 武井嘉恵, 小出奈実,田村元延, 鈴木王香,長谷川聖修
    • 学会等名
      日本体操学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 震災被災者の語りからみる体操教室参加の意味づけ2014

    • 著者名/発表者名
      古屋朝映子,武井嘉恵,小出奈実,小山勇気,小島瑞貴,長谷川聖修
    • 学会等名
      日本体操学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災を教訓とした「生活型体育」の提案高萩市における避難訓練と健康運動の融合2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川聖修,本谷聡,古屋朝映子,檜皮貴子,鈴木王香,田村元延,三浦茉莉
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小・中学校における体つくり運動の教材開発と動画配信2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川聖修,大島林子,大塚隆,小出高義,関野智史,住本純,青木竜太
    • 学会等名
      日本体操学会第12回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 3.11震災後に体操でしてきたこと,これからできること2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川聖修,後藤洋子
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツとスイスにおける「動きのある学校」の理念の拡がりとその事例について2012

    • 著者名/発表者名
      近藤智靖, 岡出美則, 長谷川聖修, 田附俊一, 丸山真司
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「頑張れ(`ヘ´)」から「顔晴朗(^o^)」へ2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川聖修
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi