研究課題/領域番号 |
24650436
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
富樫 真二 筑波大学, 医学医療系, 講師 (70361350)
|
研究分担者 |
柳川 徹 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10312852)
大森 肇 筑波大学, 体育系, 教授 (20223969)
田中 喜代次 筑波大学, 体育系, 教授 (50163514)
宇都宮 洋才 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60264876)
蕨 栄治 筑波大学, 医学医療系, 講師 (70396612)
正田 純一 筑波大学, 医学医療系, 教授 (90241827)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 肥満性肝疾患 / 脂肪性肝疾患 / 転写因子 / 肝代謝 / 骨格筋代謝 / 脂肪酸代謝 / 肥満 / 肥満関連肝疾患 / 自然免疫 / 酸化ストレス |
研究概要 |
運動療法が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に対して有用である分子メカニズムは未だ解明されていない.転写因子Nrf2は,抗酸化ストレス防御機構の発動や自然免疫の活性化を制御する.マウスに高脂肪高ショ糖食を9週間摂取させ,運動実践を行う群と行わない群を設けて比較検討した.高脂肪・高ショ糖の摂取により,野生とNrf2KOの両マウスで肝脂肪量は増大し,NAFLDを呈していた.野性における運動実践はNrf2を活性化し,肝脂肪蓄積を改善したが,一方,Nrf2KOでは肝脂肪化の改善は認められなかった.運動実践はNrf2を活性化による肝脂質代謝の修飾を介し,肝脂肪蓄積の改善に関与することが示唆された.
|