• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若齢期における食育および体育のレガシー効果と肥満および運動記憶因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24650449
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

木村 真規  慶應義塾大学, 薬学部, 講師 (40383666)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードレガシー効果 / 運動 / 高脂肪食 / 網羅的遺伝子発現 / 脂肪 / 骨格筋 / 肝臓 / エピジェネティクス / 肥満 / マイクロアレイ / レガシー因子 / 遺産因子 / 遺産効果 / DNAマイクロアレイ
研究成果の概要

本研究では若齢期の食および運動習慣が成熟期の骨格筋・肝臓・脂肪組織の遺伝子発現に及ぼすレガシー(遺産,長期的)効果について,マウスを用いた検討を行った.
本研究の結果から,若齢期の高脂肪食摂取や自発走運動の経験は,たとえ成熟期に同様の食・生活環境および体重であっても,骨格筋・肝臓・脂肪組織の遺伝子発現にレガシー効果を生じる可能性が示唆された.また一部の遺伝子発現においては,自発走運動経験によるレガシー効果にプロモーター領域のDNAメチル化によるエピジェネティックな機序が関与している可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 若齢期における高脂肪食摂取および運動の脂肪組織中遺伝子発現に及ぼすレガシー効果2013

    • 著者名/発表者名
      木村真規,Jonathan P. Whitehead,齋藤英胤
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi