• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言葉による自己の説明が困難な認知症高齢者のための『生活再構築アプローチ』の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650457
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生活科学一般
研究機関札幌医科大学

研究代表者

坂上 真理  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (70295369)

研究分担者 道信 良子  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (70336410)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード認知症高齢者 / 作業科学 / 質的研究
研究成果の概要

本研究は,作業科学の視座と研究方法を用い,言葉を使って自己の状況を十分に説明できない中等度から重度の「認知症高齢者」に対して,彼らが日常を過ごす居住環境での作業の発現と変容過程を明らかにし,『生活再構築アプローチ』の開発に向けた基礎資料の提供を行った.
その結果,認知症高齢者には,居住環境との関わりの中で行為の発現が認められたが,それらが意味のある活動としてまとまりを得る過程においてはその意味や文脈を媒介する職員や人々の存在が重要であることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 作業科学における場所の再考:トランザクションの視点から2015

    • 著者名/発表者名
      坂上真理
    • 雑誌名

      作業科学研究

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人間の文化的多様性を理解する-医学・医療系大学教育における文化人類学の貢献-2013

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 44 ページ: 274-278

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グループホームに入居する認知症高齢者の馴染みの関係の再考2015

    • 著者名/発表者名
      坂上真理
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体を知る・病気を診る-医療人類学の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 学会等名
      北海道家庭医療学センター講演会
    • 発表場所
      北海道家庭医療学センター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 佐藤剛記念講演 作業科学における場所の再考2014

    • 著者名/発表者名
      坂上真理
    • 学会等名
      第18回作業科学セミナー
    • 発表場所
      YICリハビリテーション大学校(山口県宇部市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症のケアに使えるリハビリテーションのポイント-その人らしさを支えるアクティビティと環境づくりの再点検―2014

    • 著者名/発表者名
      坂上真理
    • 学会等名
      (公社)全国有料老人ホーム協会北海道連絡協議会主催 認知症ケア研修会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症高齢者の自立と尊厳-自立と尊厳の基盤を他者との関係性に求めて-2014

    • 著者名/発表者名
      道信良子,坂上真理
    • 学会等名
      第29回日本保健医療行動科学会
    • 発表場所
      筑波大学文京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Changes to relationships, environmnets, and occupations for elderly persons with dementia following decrease physical mobility2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Sakaue & Ryoko Michinobu
    • 学会等名
      16th International Congress of the world Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Changes to relatiohships, environments, and occupations for elderly persons with dementia following decrease physical mobility2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Sakaue & Ryoko Michinobu
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者が行う環境への働きかけ-グループホームにおける行為とその変容パターン-2013

    • 著者名/発表者名
      坂上真理
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The construction of occupations for elderly persons with dementia2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Sakaue & Tomoko Kondo
    • 学会等名
      The Society for the Study of Occupation: USA, Twelfth Annual Research Conference
    • 発表場所
      Lexington, Kentucky, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi