• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疑似的温冷感による快適性および予防医学的衣料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650468
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生活科学一般
研究機関奈良女子大学

研究代表者

芝崎 学  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (00314526)

研究分担者 根岸 裕子  武庫川女子大学, 薬学部, 助教 (50523841)
久保 博子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (90186437)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード温度感覚 / 皮膚血管反応 / 皮膚感覚刺激 / 皮膚血流量 / メントール / カプサイシン
研究成果の概要

空調や衣服による物理的な温度変化ではなく、TRPチャネル刺激による温度感受性を操作することによって擬似的に皮膚温度感覚の快適性を亢進することで快適な生活環境ならびに熱中症予防策を構築するために、客観的な温度感覚評価方法の確立を試みた。温度惹起にはメントールを用い、温度感覚変化と皮膚血管反応から最適なアプローチ方法を検討した。脳波計を用いた刺激方法によってメントールによってAδの活性を増大することを確認した。周期的温度刺激方法によって、最適な温度感覚評価領域を示すことができ、メントールによってその反応が増幅されることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 加齢に伴う体温調節機能の変化と衣服への提案.2015

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 雑誌名

      日本衣服学会

      巻: 58 ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Blood flow in internal carotid and vertebral arteries during graded lower body negative pressure in humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogoh S, Sato K, Okazaki K, Miyamoto T, Hirasawa A, Sadamoto T, Shibasaki M.
    • 雑誌名

      Exp Physiol.

      巻: 100 ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of cardiac sympathetic innervation and skin thermoreceptors on cardiac responses during heat stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki M, Umemoto Y, Kinoshita T, Kouda K, Ito T, Nakamura T, Crandall CG, Tajima F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: NA 号: 11 ページ: H1336-H1342

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00911.2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暑熱環境下における体温調節2014

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 67 ページ: 461-465

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 体温調節に関する研究の動向 ―子どもと高齢者―.2014

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 雑誌名

      月刊せんい

      巻: 68 ページ: 475-480

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトの体温調節研究への応用2014

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 雑誌名

      マイクロダイアリシス研究会25周年

      巻: NA ページ: 107-117

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of acute hypoxia on cerebrovascular responses to carbon dioxide.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogoh S, Nakahara H, Ueda S, Okazaki K, Shibasaki M, Subudhi AW, Miyamoto T.
    • 雑誌名

      Exp Physiol.

      巻: 99 号: 6 ページ: 849-858

    • DOI

      10.1113/expphysiol.2013.076802

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperthermia modulates regional differences in cerebral blood flow to changes in CO22014

    • 著者名/発表者名
      Ogoh S, Sato K, Okazaki K, Miyamoto T, Hirasawa A, Shibasaki M
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: (In print) 号: 1 ページ: 46-52

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.01078.2013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood flow distribution during heat stress : cerebral and systemic blood flow2013

    • 著者名/発表者名
      Ogoh S, Sato K, Okazaki K, Miyamoto T, Hirasawa A, Morimoto K, Shibasaki M
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 33 号: 12 ページ: 1915-1920

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2013.149

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発汗の新たなツール2013

    • 著者名/発表者名
      芝崎 学
    • 雑誌名

      発汗学

      巻: 20 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高体温時の認知機能評価と皮膚冷却の効果2015

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会2015年次大会
    • 発表場所
      上田
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 周期的局所温度刺激による温度感覚2015

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 学会等名
      第67回家政学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The effect of hyperthermia on cognitive and auditory processing.2015

    • 著者名/発表者名
      芝﨑学、難波真理、森本恵子、中田大貴
    • 学会等名
      Experimental Biology 2015
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Impairment of cognitive function during passive heat stress2015

    • 著者名/発表者名
      芝﨑学、難波真理、森本恵子、中田大貴
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人工太陽光による紫外線曝露が皮膚温度感覚に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会2014年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 局所温度と視覚的アナログスケール2014

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 学会等名
      第66回家政学会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of internal and external cranial blood flows during whole body heating.2013

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki M, Sato K, Okazaki K, Miyamoto T, Hirasawa A, Ogoh S.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境温度と生体機能調節―温度感覚と生体反応―2013

    • 著者名/発表者名
      芝崎 学
    • 学会等名
      第4回健康運動科学懇話会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者・子どもの体温調節2013

    • 著者名/発表者名
      芝崎 学
    • 学会等名
      日本繊維機会学会講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所性温冷感覚に影響する刺激前コンディション2013

    • 著者名/発表者名
      芝﨑 学
    • 学会等名
      繊維製品消費科学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ニュー運動生理学2015

    • 著者名/発表者名
      宮村実晴編、芝﨑学(分担執筆)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi