• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実空間と仮想空間をシームレスにつなぐAR学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650569
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

森田 裕介  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (20314891)

研究分担者 瀬戸崎 典夫  長崎大学, 教育学部, 准教授 (70586635)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード学習支援システム / 拡張現実感 / タンジブル / 実践的研究 / 実践的評価 / ヒューマンインタフェース
研究概要

本研究の目的は,リアルとバーチャルの世界を接続するAR学習支援システムを開発することであった,システムには,次に示すいくつかの機能を実装した.まず,学生は,実際のモデルを操作することによって仮想オブジェクトを制御することができる.また,太陽,地球,月,スペースシャトルなどのモデル上に視点を移動することが可能である.本システムの有用性を検証するため,大学生を対象に協調学習支援の可能性を検討した.また,中学生を対象に実践授業を行い,理解度テストに対するシステムの有用性を検証した.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 多視点型天体教材を用いた授業実践における能動的学習の効果2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫,岩崎勤,森田裕介
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36巻1号 ページ: 81-90

    • NAID

      110009543869

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タブレット端末を活用した天体学習用ARテキストの評価2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫,上妻尭甫,岩崎勤,森田裕介
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36巻増刊号 ページ: 185-188

    • NAID

      110009596249

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 実践授業におけるタンジブル太陽系教材の効果に関する検証2013

    • 著者名/発表者名
      森田裕介,瀬戸崎典夫,奥田麻衣
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 天体学習用AR教材を活用した協調学習の支援2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫,鈴木滉平,森田裕介
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] タンジブル太陽系教材における多視点提示の効果2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫,駒澤さや香,森田裕介
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of AR Learning Equipment for Astronomy Education2013

    • 著者名/発表者名
      Norio Setozaki, Tsutomu Iwasaki, Yusuke Morita
    • 学会等名
      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践授業におけるタンジブル太陽系教材の効果に関する検証2013

    • 著者名/発表者名
      森田裕介,瀬戸崎典夫,奥田麻衣
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学(手形キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 天体学習用AR教材を活用した協調学習の支援2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫,鈴木滉平,森田裕介
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学(手形キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タンジブル太陽系教材における多視点提示の効果2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫,駒澤さや香,森田裕介
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of AR Learning Equipment for Astronomy Education2013

    • 著者名/発表者名
      Norio Setozaki, Tsutomu Iwasaki, Yusuke Morita
    • 学会等名
      International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 天体学習用AR教材の開発と効果的な情報提示の検討2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫,岩崎勤,森田裕介
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 教育システム・ツールの開発方法,教育工学研究の方法(日本教育工学会監修,清水康敬,教育工学選書3)(中山実,向後千春編著)2012

    • 著者名/発表者名
      森田裕介
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 教育工学研究の方法2012

    • 著者名/発表者名
      清水康敬・中山実・向後千春(編著)
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] MORITA-LAB Research Project

    • URL

      http://www.morita-lab.net/?RESEARCH_PROJECT

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi