• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域レベルでの地理空間情報流通のための実証実験

研究課題

研究課題/領域番号 24650602
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地理学
研究機関九州大学

研究代表者

三谷 泰浩  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20301343)

研究分担者 池見 洋明  九州大学, 大学院工学研究院, 助教 (90380576)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地理空間情報 / 地理情報システム
研究成果の概要

地理空間情報の適切な流通のために,情報通信技術を活用した持続可能かつ安定的な実運用の枠組みの構築を目的として,産官学が参画可能なポータルサイト,GISサーバ,Webアプリケーションからなる地理空間情報流通システムを構築し,これを用いて福岡県域にて実証実験を行った。その結果,地理空間情報流通のための5つの問題点を明らかにし,その解決策として①地理空間情報の利活用のコンサルティングサービス,②データ変換サービス,③メタデータのデータカタログ化サービス,④Webアプリケーションによるデータ公開サービス,⑤ユーザニーズに応じたアプリの開発・提供サービスを提供が重要であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 地理空間情報流通のためのサービスの検討及びデータ公開の仕組みに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      八木陸生,三谷泰浩,池見洋明,岡島裕樹
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      琉球大学,沖縄県
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Construction of a GIS Comprehensive Base System for the Development, Circulation and Utilization of Geospatial Information2013

    • 著者名/発表者名
      Poppy Indrayani, Yasuhiro Mitani, Ibrahim Djamaluddin, Hiro Ikemi
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2013
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政と連携した新しい津波ハザードマップの提案2013

    • 著者名/発表者名
      村岡直紀,三谷泰浩,池見洋明,月原雅貴
    • 学会等名
      土木学会西部支部
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] GISを用いた洪水ハザードマップの高度化に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      月原雅貴,三谷泰浩,池見洋明,村岡直紀
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi